「生後8ヶ月」に関する質問 (351ページ目)

生後8ヶ月に息子がいます。 ハイハイとつかまり立ちを習得してしまい(成長は嬉しいです、もちろん!)目が離せなくなりました。今まで何とか出来ていた家事が息子が寝ている間にしか出来なくなり、困っています。ベビーサークル等を買おうかと思っているのですが、サークルは動…
- 生後8ヶ月
- ベビーサークル
- 家事
- キッチン
- アイテム
- ママリ🔰
- 6






生後8ヶ月、ここ数日なんとなくおしっこの量が 減ったような気がします。 水分量も、ミルク以外にお水、お茶、飲めています。 においも特に変化はありません。オムツ変える時のタプタプ感があまり無いというか。。病院行った方がいいでしょうか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 病院
- おしっこ
- (*'͜' )⋆*
- 1


生後8ヶ月の子で 麦茶飲みながら離乳食食べてたら 勢いよく全部吐いてしまいました。 少ししてミルク欲しがったので飲ませたら それも吐いてしまい、抱っこしてたらまた吐いてしまいました。3回吐きました。おしっこも朝の8時に変えてから出てません😅他はいつも通りなんですが。 …
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後8ヶ月ですがミルクの遊び飲みってありますか? 最近哺乳瓶後首を噛んたり舌で転がして遊んだりして全然飲んでくれません。 時間をかけて飲ませるしかないんでしょうか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 遊び飲み
- つむまま
- 2



生後8ヶ月でようやく寝返りをマスターしました😂✌️ 「ママリ」では先輩ママさんに沢山質問し 「焦る必要ないですよ☺️」等 暖かいメッセージを頂きましたので こちらにて報告させて頂きたいと思います🙇♀️🙇♀️ 1人座り→寝返り→つかまり立ち.......と順番に 出来る事が増えてきて日…
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返りの練習
- すもも。
- 2

生後8ヶ月のお子さんはどんな遊びが好きですか? 今度保育園に入ることになったんですが、園に提出する書類に「好きな遊び」という項目があり、何を書こうか悩んでます。 最近、R1の空のボトルで作ったマラカスをシャカシャカ振ったり、おもちゃ同士を打ちつけたりすることにハ…
- 生後8ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4


離乳食で悩んでいます。 もうすぐ11ヶ月の男の子。下の歯2本に、上の歯がいま2本生え始めています。 生後8ヶ月ごろに下痢がひどくなり、離乳食は一度中期だったのを初期まで戻してあげなくてはいけなくなり、医師にも新しい食材へのストップがかかり、整腸剤を飲まなくてもよく…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- 男の子
- はじめてのママリ
- 1


愚痴というかぼやきのようになりますが 吐き出させてください。 生後8ヶ月の娘を育てています。 最近心身共に疲れていてあまり家事育児のやる気が出ないです。 娘はかわいいと思っていますが今の生活から逃げ出したい気持ちになります。 というのも先週ある日突然 ・今まででき…
- 生後8ヶ月
- 育休
- 気分転換
- スキンケア
- ベビーサークル
- ことこ
- 2

生後8ヶ月で離乳食1回分のトータル量 どのくらいあげてますか? うちの子満腹中枢がまだ発達しきってない?のか 量増やし続けてもぺろっと完食してしまうので😂笑
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 発達
- 満腹中枢
- ま。
- 4

生後8ヶ月で歩いてる子とかただ単に運動神経がいいんですかねー??なんかやらせてるんですかね?? 歩く前にハイハイとかで手、腕鍛えさせろって勉強したんですけど大丈夫なんですか〜??
- 生後8ヶ月
- 運動
- 勉強
- 夫
- ハイハイ
- ママリ
- 9




病院受診、無理して行くべきでしょうか。 教えてください😭 娘、生後8ヶ月。鼻水と熱38.1℃出ています。 しかし、ミルクもしっかり飲み、ご機嫌に遊んでいます。 本来なら病院に連れてくべきなのですが、私自身がコロナワクチンの副反応で発熱、筋肉痛がひどくダウンしています…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 病院
- タクシー
- 副反応
- じゅっぴーちゃんのママ🙃
- 2



関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード