※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

保育園に行かせるのが辛いです。周りの反対もあって気持ちが落ち込みます。勇気をください。

生後8ヶ月の女の子ママです🎀
今年の10月から復職予定のため保育園を探しているのですが離れたくない、、、あと2年毎日一緒にいれるはずなのに。と落ち込んでしまいます😢

収入の関係で働かざる得ないので保育園は行かせるのですがどうしで気分が落ち込んでしまいます。

周りの人にもこんなちいさい子を預けるなんてかわいそう。と言われ、そうだよな。と思ってしまいます。

保育園に入れてよかったよ!大丈夫!
なんでもいいので勇気をください😢

コメント

deleted user

私もそう思ってて泣く泣く預けたのですが、1歳半ぐらいになるとほんと大変になったのでよかったー!!と思いましたよ😃
まず10ヶ月ごろから意思を持ち始めて色々泣いて訴えてくる、歩き始めるころお昼寝が減って下手したら1日2回公園、一歳半ごろにはイヤイヤ期に片足突っ込みます。
名残惜しいぐらいが絶対ちょうどいいと思います。

  • あや

    あや

    皆さん最初は同じ気持ちなんですね😢たしかに今でも目が離せなくて大変なので楽になるかもしれません^ ^ありがとうございます。

    • 5月31日
ユウ

うちはもっと早く預けてたのと寂しい気持ちはなかったのでちょっと環境が違いますが…💦

長女次女共に2歳クラスまでの小規模園で縦割り保育の生活でした😊今長女はこども園ですが、自身が半年未満という赤ちゃんの頃から通っていたのでお兄さんお姉さんからかなりチヤホヤされて育ってます笑
で、長女は次女誕生時にかなりのお姉ちゃん発揮でした✨あまり育児参加しない主人なので、余計に頼りになりました笑
今回も「私が赤ちゃんのお世話するから、お母さんは妹のお世話してね」って言われました笑

0歳クラスのうちにコップやフォークスプーンは園で学び、トイトレもほぼしてないです🤣

  • あや

    あや

    トイトレを習得してくれるのはたしかに助かるかもです♪ありがとうございます^ ^

    • 5月31日
み

上の子も下の子も0歳児から預けてます!
正直、預けてみて、メリットしかなかったです😊
保育園=親と離れるから可哀想ってイメージかもしれませんが、保育園=育児のプロと共に子育てできるって思うと、イメージ良くないですか⁈
私自身、毎日栄養バランス考えた食事や毎日同じリズムの生活習慣、毎日お友達と遊んで刺激のある生活を送らせてあげるとか、正直、完璧には出来ないので、保育園に預けることでそういった環境を整えてあげてる!よしっ!と思ってます😂
しっかり保活して、良い保育園に預ければ、全然可哀想でもなんでもないですよ!

  • あや

    あや

    たしかに我が子を同じように見てもらえて相談できる人がいるって心強いですね!あとは私の子離れ問題ですね笑
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
ままり

まさに、その状況でした!
4月に6ヶ月で慣らし保育が始まった時は、まだまだ小さいのに可哀想と思っていましたが、今は預けて良かったです😊
朝夕は、人数分が少ないので年上の子と合同保育なのですが影響を受けてハイハイやつかまり立ちも一気に習得しました。コミュニケーションも格段に取れるようになり毎日成長しています!
本人も楽しそうだし朝晩リズムが出来て夜更かしも無くなり、離乳食までやってもらえるので本当に助かります!🤣
私自身も仕事して程よく自分の世界が出来て、尚更可愛がるようになりました。
親も子もお互い成長ですね😄
私が毎日寝不足で眠いのだけが辛いです。笑

  • あや

    あや

    やはり最初は躊躇しますよね😢なるほどなるほど!家でいるよりいい刺激がありそうですよね!寝不足、、、凄くわかります笑 お互い頑張りましょう〜😌ありがとうございました^ ^

    • 5月31日