「生後8ヶ月」に関する質問 (163ページ目)


生後8ヶ月の子を育てています。 子供の成長スピードも遅く最近寝返りをするように なりました。離乳食は6ヶ月に入って始めましたが 全然進んでおらずここ一週間でやっとベビーフードの7ヶ月のを上げ始めました。中々アレルギー確認ができておらず ベビーフードの中には食べたこと…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食品
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後9ヶ月の息子 自閉症の可能性があるのでは、と不安が拭えません。 もちろん今の月齢で診断をつけることは不可能なのはわかっていますが、今の発達を見てどのように感じるか忌憚なき感想をいただけると嬉しいです。 ◾️できること 生後3ヶ月 寝返り:左→4ヶ月終わり頃に寝返り…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 21

生後8ヶ月になりどんどん人間らしくなっており、自己主張がどんどん活発に… とにかくいや!いや!とグズることがここ1〜2週間でぐっと増えました(風邪を引いたのもあるかも?) オムツかえるのも嫌、着替えも嫌 ご飯も、チャイルドシートもベビーカーも嫌嫌嫌😂 かわいいなぁ…
- 生後8ヶ月
- オムツ
- 着替え
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はれ
- 3


生後8ヶ月ぐらいの子をお持ちの方、1日のスケジュール教えてください🙇♀️ 完ミです。 起床 朝寝 昼寝 夕寝 お風呂 就寝 離乳食の時間と量 ミルクの時間と量など詳しく教えてくれると助かります…! 夜泣きが始まり、色々とスケジュールが崩れてきたので見直したくて🥲よろしくお願…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 10



赤ちゃんとベッドで寝る方法 皆様どうしてますか? 生まれた時から和室で家族3人川の字で布団で寝ています。 が、本当は寝室がちゃんとあって、 無印のマットレスベッドがシングル二人分あり、 それをくっつけて出産前まで夫婦で寝てました。 寝心地や布団の片付け、掃除のし…
- 生後8ヶ月
- 無印
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- さたま
- 7

【埼玉県さいたま市大宮区内の支援センター・児童館】 さいたま新都心でオススメの支援センター、児童館ありますか? 子どもが今生後8ヶ月で、気晴らしに行って、同じくらいの月齢のママ達とお話できる場所や、イベントに参加できたらいいなって思ってます。
- 生後8ヶ月
- 月齢
- イベント
- 埼玉県
- さいたま市
- もくもく
- 3








生後8ヶ月の赤ちゃんの胃腸炎 息子が一昨日の夜中からずっと下痢で、昨日朝何しても泣き止まないので病院にいったらウイルス性胃腸炎と言われました。 整腸剤はもらったので、ミルクに溶かしてあげてますが、よくなってるような気がしません。 ミルクにとかさないほうがいいで…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード