※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan
子育て・グッズ

保育園用の服、8ヶ月の赤ちゃんにはどのサイズがいいでしょうか?体重6.7kgで標準より少し軽いです。皆さんは何サイズを購入していますか?

4月から保育園で、生後8ヶ月のときから通うようになるんですが、服のサイズと長袖の枚数をどうするか悩んでます!!

保育園着は西松屋で買う予定なので、60-70か70か80か。
あまりでかすぎても今からハイハイやタッチすると考えると危ないのでピッタリ着れるものがいいですよね??
今は体重は6.7kgくらいで標準よりちょっと下くらいです。

みなさん8ヶ月頃だとサイズは何買ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいまで70がぴったりですね。70は着れる期間短いけど、80だと大きくて袖や裾を折らないと無理です。保育園もぶかぶかはやめてくださいと言われると思います💦

  • miichan

    miichan

    やっぱりそうですよね〜
    上の子は1歳過ぎてから保育園だったので70とかのセパレートあんまり買ったことなくて😂
    70が無難ですよね!
    ありがとうございます🥰

    • 2月28日
M

70着てます!
そんなに急激に大きくなるわけじゃないので70でいいと思います😊

  • miichan

    miichan

    ですよね!
    70にしようとおもいます!

    • 2月28日
あいごんママ

9ヶ月で入園します!
体重は現在7.1キロ、身長は68センチです。
私も保育園着は西松屋で長袖は70-80ってサイズのを買いました。
ズボンは80の長ズボンだと裾が長すぎるので80の7分丈を買って長ズボンのようにして着せます。

  • miichan

    miichan

    長そで70-80にしたんですね!
    大きいかなと思って60-70のやつとりあえず1枚買って、ズボンは60-70を2枚と今で丈が長めだった60を1枚買ってきました!
    80の7分丈もそもそ良さそうですね!

    • 2月28日