女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
時短勤務してると男性から見たら楽してるように見えるのかな(-_-;)⁉ 「今出社ですか。ゆっくりでいいね」 「今帰り?いいな~」って イヤイヤ、朝から晩まで自分の時間なんてないですけど⁉(`Δ´) 先日義姉妹の旦那の一言。 そんなに育児ツラいなら専業主婦になればいいじゃん。…
今一人目の育児休暇中に二人目を妊娠しました。 仕事復帰は、3~4ヶ月復帰(時短)するのと、そのまま育児休暇を延長する、二つの選択になります。 ちなみに、給付金はどちらが多く支給されますか❔ 復帰しなかった時は、前回と同じ支給額になるんでしょうか?
会社で先輩のグチを毎日聞かされてストレスです。 私は派遣で時短で働いてます。先輩は正社員です。 思ったことを何でも言うと本人が言うくらい、ちょっとした嫌なことを全部話してきます。 仕事が忙しい時期になると朝来てから帰るまで、何回グチを言うんだろうっていうくらい…
ビシソワーズ。 作った事がないもので質問なのですが クックパッドを見ていると、茹でてから レンジでチンしてからミキサーにかけるそうなのですが 何故茹でる前にミキサーにかけてはいけないのでしょうか? 生のままミキサーにかけ、液状になったら牛乳と火にかければ時短にな…
現在専業主婦ですが、今後子供を保育園に入れて扶養内でパートか時短などで働こうと考えています! フルでしか働いたことがないので、勤務形態についてよくわかっていません💦 パートや時短で働いているかた、週の日数や時間など参考に教えていただけたらと思います。 時短は(職場…
旦那のお小遣いを減らしたいです。 手取り30万でお小遣い6万って多くないですか? 6万のうち2万はお昼代(営業なのでお弁当は難しい)、6千円はコンタクト代。趣味はパチンコ。 結婚当初は自分で働いたお金だから自由にさせてあげたいと思いましたが、出産し、今わたしは時短勤…
ふと気になったので質問させて下さい💡 お出かけ前の時短+スキンケアを兼ねてサボリーノのマスク・ボディシートをよく使うのですが… よく見たらはちみつ入りということに気がつきました(>_<) 一歳前の子どもははちみつ禁止といいますが、ボディクリーム等のコスメに含まれるは…
育休からの復帰の時期が刻々と迫ってきました😭 両親に見てもらう予定ですが、、、 同じような方いますか?? 保育園だと慣らし保育、なるものがありますが、両親家の場合、慣らし?的なものはしてましたか? どんな風にしたか教えて下さい(u_u) 因みに時短勤務予定です😭
もうすぐ育児休暇が終わり、仕事復帰になります。 来週、復帰面談をします。 もう、いろんなことが不安です。 仕事と育児の両立が出来るか? 子供がかわいそうなのか? 時短勤務でどれだけ職場に迷惑がかかるのか? ちなみに、時短勤務で復帰するのは私が初めてです。 そもそも出…
只今育休中です。 12月に一応復帰予定です。(最悪半年延長) 今になってフルタイムで働くのは しんどいだろーなぁと弱気になってきました。 (正社員で)育児休暇をもらって 育児休暇明けにパートに変わった方とかいますか? 一応話してみるつもりですが どうしても無理となれば…
悩んでても時間だけが過ぎるのでアドバイスください。 いま私は育休中🐣 1月までしっかり休む予定でした。 でも旦那くんが育休を9月?10月?から申請したようで、どうやら本部には入れ替わりで私が働く前提で話をしたみたいです。 旦那くん曰く、自分の育休中は給付金だけじゃ…
今一歳7ヶ月の子がいます。 介護職なのですが、3歳まで正社員扱いの時短使って勤務してます。時短だと時間給との事です。 3歳すぎたらどういうふうになるのか不安です。 夜勤はできないし、パートかなと(´・ω・) 当然妊娠したら産休育休はないですよね?(´・ω・)
復職についてです。 リハビリ関係の仕事を病院でしています。 妊娠中、経過が悪くて去年の9月からドクターストップで休職し、傷病手当てをもらっていました。 来年の5月に復帰予定ですが、正社員のままでいくかパートでいくか迷っています。 復帰後は時短勤務で、子どもは保育…
仕事復帰されたママさん、入園後お子さんの病気でのお休みの頻度はどのくらいですか? 4月から11ヵ月で保育園入園、仕事復帰したのですが毎月3~5日間子供の病気でお休みをいただいている状態です😢 先週も手足口病で休んだばかりなのに、また今日保育園から発熱の連絡があり… …
登録販売の資格をお持ちの方いらっしゃいますか? どこで働いてるのか 給与など 教えて下さい 私は准看護師の資格を持ってます。 正看も取りに行っていましたが、元々体が弱くストレスと激務で体調を見事に崩してしまいドクターストップがかかり思い切って仕事も学校も辞めま…
保育園の件で質問です。 私は来年4月に復帰予定ですが、勤務先が車でも電車でも1時間以上かかるとこにあります。 通勤は車でも電車でもどちらでも大丈夫な会社です。 産休に入る前は悪阻が酷くて車通勤にしてました。 時短で復帰するかなどまだこれから考えて行く感じですが、友…
正社員復帰、時短制度あるけど使えない、子供の離乳食弁当毎日。。。完全週休二日制じゃない。 つらい、辛すぎる、身体の疲れが抜けないで毎日たまってくー😭😭😭 毎日ディズニーで1日遊んで来た時並みの疲労感😭 なのに痩せないー😭😭 あぁ、今日も1日頑張って乗り越えようー😭🙏 み…
9月〜10月くらいに引っ越しを考えています。 12月が予定日のできちゃった結婚です。 産休ギリギリまで仕事をする影響で一緒に 住むのがギリギリになってしまいました💦 今家探しをしているのですが 給料からみたらどれくらいの家賃のところが いいでしょうか…。 旦那さん→23〜26万…
離乳食の作り置きに関して質問させてください(*¨*)♡ 7ヶ月の男の子育ててます^^ 2回食になって3週間くらい経ちます٩( 'ω' )و 食べる量も安定して増えてくれています^^ 離乳食は基本的に量作って小分けして冷凍しているんですが、 【質問】 ・作り置き派の方、冷凍庫に何種類…
生後1ヶ月(42日目)の女の子を、ミルク寄りの混合で育てています😊 深夜の授乳のミルクについて質問です。 みなさん、夜中も赤ちゃんが泣く、もしくは3時間おきに起こしている方は、時間になったらその都度ミルクを作っていますか? と言うのも、やはり夜中にミルクを作るのが億…
共働きで、0歳児でお子様を保育園に預けた方、ご意見聞かせて下さい。長文になります。 出産予定が今年10月末で、来年の4月に保育園に預けるべきか悩んでいます。というのも、私の住んでいる地域はかなりの保育園激戦区なのです。4月に預けたとして子供は5カ月。せめて1歳までは…
子供の夜泣きがひどすぎて、ノイローゼになりそう! 一歳6ヶ月になる娘がいます。まだ授乳してるせいか、夜中何回も起きて、目をつぶったままおっぱいをねだります。最近暑くて寝苦しいのもあると思いますが、ひどい時は1時間に一回とか!(´;ω;`)わたしも全然寝れなくて、次の…
朝一のミルクを素早く作るために湯冷ましを寝る前に作って冷蔵庫に入れときたいと思ったのですが、 湯冷ましは何時間くらい作り置き可能ですか? ちなみに最近旦那の給料が低くて余裕がないのでポットの購入は今の所考えていません… 粉ミルクを作るときの時短があれば教えて欲し…
夫婦共働きの場合、子供はどちらの扶養にした方が良いか等あるのでしょうか? 私は今現在、育休中でして子供が1歳になったら職場復帰予定なのですが、時短になるため年収が下がります。 扶養するには年収の差など関係ありますか?
時短勤務で働いている看護師さん。帰れてますか?仕事内容も教えてください。 私も時短勤務ですが今帰ります😑
お仕事(デスクワーク系)バリバリされてるママさん、パソコン作業の時短技教えてください!! ショートカットキーとか、よく使ってる便利技お願いします‼️
現在19w1dの28歳です。 産後会社を辞めるか続けるか悩んでいます。 現在働いている会社は産前産後休暇、育休、子供が小学3年生までは時短で9時半16時半までの働き方ができます。 夫は、わたしが働かなくてもお金のことは心配しなくていいよ、といってくれます。夫のみだと年収600…
愛知県名古屋市天白区の保育園状況はどうなのでしょうか? 2歳と0歳がおり、4月の一斉募集で預けたいと思ってます。 育児休暇が来年の12月できれるので、。 預ける時の年齢は3歳と1歳になります。 時短で働きたく思ってます。
産後里帰りせず夫婦で乗りきった方! 旦那様には具体的に何をしてもらいましたか?? 年子を一ヶ月後に出産予定です! 実家は上の子と不仲な犬がいるため今回は里帰りせず、夫ができるだけ休んだり実母が来れるときに来てもらうかんじです。 夫は上の子とラブラブで育児は問題な…
『後輩(女・27独身)について 少人数の会社です。 みんな40~70までの年配です。 後輩は私の産休中に入社し3年目になります。私は途中産休になりましたが入社して五年目になります。 後輩は自分が仕事ができると自負しているのか、自分より仕事が出来ない人、ミスばかりする人を…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…