
1歳の男の子を育てる共働きの女性です。病児保育やファミサポを利用したいけど信頼できる人がいなくて悩んでいます。経験のある方の話を聞きたいです。
1歳の男の子を共働きで育てています^^
病児保育やファミサポなど利用されている方いらっしゃいますか?
周りに頼れる親族が誰もおらず、子供の体調不良などは今のところどちらかが仕事を休んでなんとかやっています。(私は子供が3歳まで時短です)
そのうち病児保育や、私がフルになったらファミサポにもお世話になることになるのかなと思いますが、特にファミサポは信頼できる人でないと預ける気にならないと旦那が渋っていて^^;
私もその気持ちはわからなくはないので。。。使っている方がいらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです(*´꒳`*)
- ちよ(8歳)
コメント

かっかん
はじめまして😄
私も今回の出産の際に、ファミサポ利用する予定です。確かに不安もありますが、出来るだけ連絡するなどしてコミュニケーションをとるようにしています。主人にも状況伝えるようにして不安軽減に努めています。仕事との両立は、いろいろと悩みも尽きないものですね😖私は今回4回目の出産で初めて産休育休を利用する予定です。復職に不安もあって。
今のうちから子供の環境を整えようと思っています。
ちよ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
連絡を密にすることは大事かもしれませんね!
あっという間に時短も終わってしまうと思うので今から登録だけでもしておこうかと思います^^