女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後7ヶ月の娘が 最初膝の関節をゴリゴリ 動かすんですけど 同じようなお子さんいますか? 癖になってるような気がします ずっとするので気になります 膝 関節 7ヶ月
もうすぐで生後7ヶ月ですが、寝る前のミルクを寝室であげてそのまま寝かしつけしています。 けど、今後3回食になって歯も生えてきたら寝る前に歯磨きが必要かと思うのですが、今みたいに寝室でミルクあげてそのまま寝かしつけって出来ないなと最近気がつきました😱💦 寝る前に歯…
生後7ヶ月の娘がハイハイしません。ずり這いはします。ずり這いする時はうつ伏せの姿勢で両手を同時に前に出して、腕の力で上半身を少し起こすようにして前に進みます(説明が下手ですみません💦) 先日、7ヶ月検診に行ったのですが、医師から『ハイハイしますか?』と言われ、ま…
生後7ヶ月半なんですが 最近背中漏れがひどいです😭💔 四日連続、お座りした状態で大きな音と共に大量の💩…( ω-、) 今はムーニーマンMサイズのパンツタイプを使ってます。(ゆるうんちポケット) 何かおすすめのオムツあったら教えてください😭 ※ちなみに娘は8kgで体型は太ってない…
生後7ヶ月 6日です😊✨ 体重は8.2キロぐらいで女の子です🥰 今 寝返り、たまに寝返り返り ずり這いは前に進めず後ろに行くのと方向転換はできる ぐらいしかできません😭 お座りはまだ自分からはできないですが 私が座らせればまあまあ長くは座れます✨ ただ前にだんだん倒れたり倒れ…
赤ちゃんが、言葉の意味をなんとなく理解してるな〜と思ったのはいつ頃ですか? エピソードがあったら教えてください😳 さっき生後7ヶ月の息子に、ちょっと離れた所から「おっぱい飲む?」と話しかけたら口をぴちゃぴちゃしながら寄ってきて、エッ理解してる⁉️⁉️となりました😳 …
0歳4月に生後7ヶ月半で認可外に預けるか、認可の空きを待ち続けて1歳4月の保活に賭けるか悩んでいます。 もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています。 産前は土日出勤の平日休みでフルタイムでした。 保活激戦区に住んでいるため、0歳4月に認可に預けようと思っていましたが、コ…
生後7ヶ月の息子がいます。完母で育てていますが、最近1日6-8回母乳(夜間授乳1-2回)に回数が増えて、離乳食は最初順調に食べていたのですが、最近あまり食べなくなりました。母乳の時間を4時間くらいあけてみたり(授乳回数を少し減らす)、母乳を欲しそうなときは先に少しあげる…
生後7ヶ月 添い乳で夜間頻回になってきたため 夜間断乳にトライしてます🌟 皆さん、夜まとめて寝るようになったお子さんたち 夜何時から朝何時まで起きずに寝ますか? うちは夜の21時半ごろ寝させてますが、 そのあと何回か起きたとしても、 朝何時くらいまで飲ませなくて大丈夫…
生後7ヶ月で上の歯2本、下の歯2本出ています! 今日上の歯1本だけが白くなっていることに気付きました😢 調べてみると虫歯など出てきて心配です😢 歯磨きは嫌がるのでサボっていました😭 今日からはちゃんと歯磨きもしようと思いますが、そのほかできることありますか?😢 歯科も…
生後7ヶ月の女の子、もうすぐ8ヶ月です。 なにもできません。 拍手、はーいと手をあげる、音楽にのって体を揺らすなど、何もできないのですが普通ですか? 生後1ヶ月でハンドリーガード、4ヶ月でひとりおすわり、5ヶ月でつかまり立ちなど成長早めな我が子ですが、上に書いたよう…
離乳食のしらすや白身魚を食べやすくするには? もうすぐ生後7ヶ月になります。 離乳食は最近2回食になりました。 タンパク質でしらすと鯛をあげてますが、どうも臭み?が苦手なのか毎回おぇっとなります😅 今はブレンダーでペーストにして、少し出汁で伸ばしてとろみをつけてあ…
生後7ヶ月です。 2ヶ月半前から20時から21時に寝てから1時間半おきに起きます。 酷いと一時間おきに起きます。 夜起きるときは泣いて起きる事も多いです。 夜中は授乳したりミルクを飲ませますが多く飲ませると吐きき戻すのでミルクを多く飲ませても140mlくらいです。 もともと…
授乳の時に顔や首をガリガリやられて痛いし不快です😭 生後7ヶ月の娘ですが、ここ1ヶ月くらい授乳のたびに顔や首をひっかかれてツライです💦 手を握ると嫌がられ、払いのけると泣きます💦ハンカチ持たせてもすぐ離してまた引っ掻いてくるし、ダメ!と低い声で言っても一瞬こちらを…
生後7ヶ月半、女の子です。 6ヶ月検診で身長68センチ体重7.1でした。 問題なし、順調!と言われたのですが、 成長が気になってきました🤔 検診から時間が経ちましたが、 最近ようやくズリバイ?のような上半身を起こして足をバタバタして移動するようになりました。 歯は0本。 …
生後7ヶ月です。完ミです。1回のミルクは180から200です。夜間のミルク、もうあげなくていいのですか?今でもミルクあげないといけないと思って、あげてましたが。欲しがる時は別として。
生後7ヶ月です。皆さんのお子さんは、この頃、日中、1回の睡眠で、何分くらい寝てました?うちの子はすぐ目が覚めてしまってます(>_<)
現在、生後7ヶ月でずっと完母でしたが、3月から仕事復帰&4月からの保育園入園のため、なんとかして粉ミルクに徐々に移行したいのですが、うまくいきません、、、 哺乳瓶(テテオ、ピジョン)、コンビのラクマグなど試していますが遊ぶばかりで全然飲む気配がありません。。。 完…
後10日で生後7ヶ月になるのですが同じくらいのお子さんをお持ちの方、今どんなものを食べさせてますか?うちはまだ10倍がゆに、野菜とかもクタクタに煮て出汁とかでサラサラに伸ばしてます!
みなさんコップやストロー練習はどのように 進めていきましたか?? 生後7ヶ月半になり 今完ミで離乳食は二回食です 離乳食と一緒に少量だけ白湯や麦茶を スプーンであげていましたが最近 リッチェルのストローマグの練習を始めました。 ですが、全く飲めず大泣きしてしまうので…
離婚についてです。皆さんの意見も聞かせてください。 旦那 30歳 私 25歳 子供 生後7ヶ月 産後旦那のことが嫌いになってしまいました。暴力などはないのですが暴言がひどく生理的に受け付けなくなりました。 生後1ヶ月の頃(里帰りはしていません)、精神的にかなり参…
生後7ヶ月でまだ歯は生えてきてません🦷 歯磨きシート?みたいなので拭いてあげた方がいいんでしょうか?
生後7ヶ月の息子が鼠径ヘルニアと診断されました。手術が必要らしいのですが、急ぐ必要もないから少し様子みて3ヶ月後でもいいし今すぐしてもいいし…ということを仰られていて身近に鼠径ヘルニアの手術した子もいないからどのくらいの月齢で皆さんされてるのか気になり質問させて…
二重について 生後7ヶ月の子なのですがまぶたに薄ら線があるのですが同じような感じだった方二重になりましたか?一重でしたか? 生まれた時も一重でした。 どちらでもいいのですが上の子ガッツリ一重なので気になっています😄
パン粥について教えてください! 娘は生後7ヶ月、離乳食始めて1ヶ月半ほどです。 先日パン粥を作って冷凍し、今日15mlと25mlのフリージングトレイにストックを作りました。 今日初めてパン粥を小さじ1あげて、アレルギーはなさそうなので今後量を増やしていこうと思うのですが… …
生後7ヶ月、うつ伏せ寝させるのはまずいでしょうか? 夜中4回くらい起きるのでうつ伏せ寝のほうが安心かな?と思いました。 手と顔は痛くないようにしています。
生後7ヶ月の娘です。 離乳食でアレルギーがでだことがある方、受診した方にお聞きしたいです。 この時期になってマグロや鮭、鳥ささみなど少しずつ摂取させるものが増えてきました。 魚類は刺身を使用しています。 アレルギーの症状、場合によっては受診が必要であることは承知し…
生後7ヶ月 グズっている時に抱っこしたり してると膝の関節がゴリゴリ? 動いてたんですけど大丈夫でしょうか 激しく動いた時によくなってるみたいです 自分でグニョグニョ動かしてる様な 感じもするんですが、、 関節が柔らかいからなるんですかね? 同じような方いますか?
授乳回数について質問です。 娘は一回に飲める量が多くない少食タイプなようで、生後7ヶ月にあと少しでなるのですが未だに授乳回数が7-8回あります。未だに授乳回数多い方いますか? 今体重7キロで体重が伸び悩んでいるので混合にしています。母乳の後ミルクにすると飲まない…
発達が遅いと言ってくる義母&夫にイライラ。でも、私も焦りだしています。 生後7ヶ月半、寝返りもお座りもまだです。体はかなり大きくて、身長78cm、体重10kgです。 寝返りは、肩を抜けばいいだけのようなのですがせず、健診では「赤ちゃん自身に寝返りしたいという気持ちがな…
「生後7ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…