
7ヶ月の娘がお風呂で困っています。バスチェアを使っても泣いてしまうので、どうしたらいいか悩んでいます。普通のバスマットか膨らますバスチェアを使うか、アドバイスをお願いします。
お風呂についての質問です🛁
今、生後7ヶ月になる娘がいます👶🏻
平日はほぼワンオペ状態なのですが、
最近お風呂事情に困っています…。
お風呂への入り方が、私が洗っている時は
脱衣所で待機しててもらって待機中は
リッチェルのピンクのバスマットを使用していたのですが
寝返りができるようになってからはダメで、
友人から借りたアップリカのバスチェアがあるのですが、
それも座らせるとまだちゃんと腰が座っていなくて
上手く座れないので大泣きされます🥲
なので今はそれを倒して寝かせているのですが、
やはり寝返りして変な姿勢になって大泣き…。
何かいい方法などありますか???😢
今検討しているのは普通のバスマットか
リッチェルの膨らますバスチェアを考えてます😭
今後どちらの方が使えそうかなどアドバイス頂きたいです😰
- mr(4歳7ヶ月)

あやのん
寝返りするようになってからはバスマットが楽でした!
バスマットの方が自由に動けるので!

退会ユーザー
マカロンバスはいかがでしょうか??

退会ユーザー
うちは普段バンボ使ってたのバンボで待っててもらってました!

ふーママ
普通のバスマット今でも重宝してます😊✨
そのくらいの時期からは脱衣所ではなく、一緒に浴室内に入りバスマットの上で待機してもらってました🎶
私が洗っている間はバスマットの上で遊んでてもらい時々お湯かけてます😆

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちはまだですか?つかまり立ちしたら立たせたまま洗ってました😊
それまでは横抱きで抱っこして洗ってました💓
コメント