「生後7ヶ月」に関する質問 (358ページ目)




生後7ヶ月、最近離乳食をあまり食べたがりません…少し食べるともうイヤイヤで仰け反ったり泣き始めます🥲💦 ヨーグルトやりんごは大好きで、イヤイヤし始めて合間に食べさせるとその勢いで完食してくれるんですが、、 この食べさせ方っていいのかなぁ…とも😭 同じようにしてた方いま…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ヨーグルト
- りんご
- 食べさせ方
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後7ヶ月半です。まだ、全く歯が生えていないんですがこんなもんですか?😅🦷 離乳食の食材もまだ初期寄りの大きさです。 ベビーせんべいとかって歯も生えてないのに食べれるものでしょうか。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 食材
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月です👶🏻 まだハイハイ、おすわりできないのですが、うつ伏せの状態でお尻をプリっとあげ始めました🤭 ハイハイにつながるのでしょうか?
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- おすわり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月です。風邪の症状があり、今日の夕方にでも小児科を受診するべきか悩んでいます。 18日の夜の寝かしつけのタイミングで鼻が詰まっている様子が伺え、今日までずっと透明な鼻水がダラダラです😢 寝苦しそうな様子も見られたので、家にあった鼻水や痰を出しやすくする薬(小…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 寝かしつけ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月の女の子育ててます! 最近やっと下の歯2本が生えてきました🦷 ガーゼ、シートで拭いたほうがいいのでしょうか? それとも歯ブラシで磨いてあげたほうがいいのでしょうか? 仕上げ磨きっていつからやればいいのでしょうか? ネットを見ても情報が多すぎてよくわかりま…
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- 歯ブラシ
- 仕上げ磨き
- いくちゃん
- 4

生後7ヶ月になる息子ですが、4月から保育園に通います。 昼寝時間は保育園に合わせて調整し、決まった時間に寝るのですが、寝かしつけは抱っこでないと寝てくれません。 抱っこすれば早ければ2.3分、長くても10分かからないくらいで寝ます。 その後に布団へ置き40分くらい寝て…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3

4月から生後7ヶ月の娘を保育園に預けます。 服は何セットくらい準備すると良いでしょうか? また、サイズは70か80どちらが良いでしょうか? (いまは70ジャストサイズです)
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後7ヶ月半の子を育てています👶🏻 ハイハイや一人座り、つかまり立ちはまだせず、ズリバイで行動してます。 我が家にはワンちゃんがいて、毛もたくさん抜けますし、体格がゴツいのでまだ本格的には触れ合わせてません💦 なので日中の娘の自由行動できる範囲は2畳ほど?のベビーサ…
- 生後7ヶ月
- ベビーサークル
- 発達
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3



上の子の小さい頃のおもちゃを下の子に使わせたいとき、どんな風に交渉しましたか?😭 「貸したくない!」というタイプお子さんをお持ちの方でお願いします… 上の子5歳、下の子生後7ヶ月です。 上の子の赤ちゃんの頃のおもちゃを下の子に使わせたいのですが、低姿勢でお願いして…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 5歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10





お友達に意地悪をしたり、言う息子 どうしたらいいのでしょうか?😭 もうすぐ5歳幼稚園年中の上の子です。 下の子は生後7ヶ月で上の子も赤ちゃん返りなどもあるのかもしれないですが、それ関係なく年少の頃から以下のようなことがあります。 ●登園時にお友達と偶然会って一緒に…
- 生後7ヶ月
- 幼稚園
- 赤ちゃん返り
- 5歳
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3


車の座る配置について。チャイルドシートは運転席の後ろにつけていてまだ後ろ向きです。生後7ヶ月なんですが最近チャイルドシートに乗せるとすぐぐずるし泣いてしまいます😭旦那がいつも運転で(私が免許無い為)車に乗る時は必ず娘の隣に座っていたのですがどんなにあやしても好き…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード