
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を早く食べることに心配があります。食べるスピードが速く、ペースト状の食べ物は飲み物状態になることも。他の子供と比べて早いのか気になります。
生後7ヶ月になります。
離乳食を食べるスピードが早すぎて噛んでるか心配になります。
朝一は離乳食→ミルク
夕方はミルク→お昼寝→ミルクから1時間後に離乳食
という流れですが、夕方の時に食べるスピードがめっちゃ早いです。
与えたもの全て食べますし、一応ささみなどの形状のものはもぐもぐもしてますが、野菜などペースト状のものはほぼ飲み物状態。
あと急にお口を開けて待つようになりました。
上の子は離乳食あまり食べず順調すぎて、食べるスピード早くない?となってます。。
みなさんのお子さんはどうですか?
- なな(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はやくはないです😢
丸呑みしちゃってるなら癖つくと厄介なのでいまからしっかり噛む習慣つけていくといいとおもいます!✊🏻

はるぱんだ
うちの子は7ヶ月半くらいですが、噛んでるかはちょっと怪しいです。
なので、
思い切って、
ハイハインとかおやさいボーロとか噛むようなものをあげて、サクって感覚を楽しませてます。
(これは楽しいのか美味しいのか謎ですがニヤっとするので分かりやすいです)
あとは、ペーストは忙しい時の粉末ベビーフードだけにして
自分で野菜刻んだり、潰してます😂
そうすれば、粒が絶対残るので、割ともぐもぐしてる気もします😅
-
なな
なるほど!ハイハイン買ってきたので感覚楽しませてみます!
ブレンダー刻みすぎかもなので調整します、ありがとうございます😊✨- 3月29日

はじめてのママリ🔰
何ヶ月から離乳食を始めたのかにもよりますが、7ヶ月だとペースト状よりもみじん切りを荒く潰した形状くらいのものがいいと思います!
-
なな
5ヶ月から始めたので野菜みじんぎり増やしてみます!ありがとうございます😊✨
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちも一緒です!
噛んでるのか不安になるくらい早いです…
もぐもぐしてはいますが、ウンちゃんにはだいぶ粒が残ってたりします😅
おやつに赤ちゃん用お煎餅で噛む癖はつけていますが、もう少し成長したらきちんと噛んでくれるのかなと思ってます!
-
なな
心配なりますよね!食べてくれるのは嬉しいですが😂
お煎餅いいですね!食べさせるタイミングが難しいですが、おやつ時間作ってみます!ありがとうございます😊✨- 3月29日
なな
そうですよね!一緒にお口もぐもぐ見せながらやっていきます!ありがとうございます😊✨