「生後7ヶ月」に関する質問 (141ページ目)

生後7ヶ月〜のお子さんがいる方、お昼寝で抱っこで寝かしつけてから布団に寝かせても、長く寝る時期はきますか? 暗い部屋で布団で添い寝して寝かしつけてましたが長いと30分くらいかかってしまい、座ったままの抱っこでゆらゆらした方が5〜10分で寝てくれて早いので、最近抱…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3












生後7ヶ月なりたてでコップ飲み練習です! これから暑くなるのでお出かけ時に麦茶あげようとおもうのですが 赤ちゃん用のパックの麦茶を水筒に入れて持って行って、別でコップを持って行くのがいいのか ストロー付きがいいのか、、 でもストローだと洗うの大変だったり、、、 ス…
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 水分補給
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後7ヶ月の離乳食についてです。1回量80〜100gくらい食べています。 食後、うつぶせで遊んだりはいはいしていると、げふっと食べたお粥を吐き戻したりします💦毎日ではないんですが…食べさせすぎでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 吐き戻し
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 3

90センチの服 義父母から90センチの半袖を貰いました。 今生後7ヶ月、80センチがピッタリです。 その半袖は来年の夏とかも着られますかね…? 90センチの服出番ありますか?
- 生後7ヶ月
- 服
- 義父
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後7ヶ月の娘がいます。 車通勤なので、移動中に遊べそうなおもちゃを探しているのですがおすすめはありますか? 移動時間は30分程です🚗 車にずっと置いておくつもりでいます。
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の子の寝かしつけについてアドバイスください🙇 いまだにミルク寝落ちや抱っこでねんねが癖付いてしまっていて、セルフねんねができません🥲 最近寝付きも悪くなり、眠そうにしていてもゴロゴロ寝返りして中々寝なかったりと寝かしつけに時間がかかります。 夜寝る前のル…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 寝返り
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後7ヶ月ベビーなのですが変な呼吸をよくします… 息切れしてる時の鼻息だけバージョンみたいな…😭 苦しそうではなく機嫌はよしでただ面白くてやってるのか分からなく… 上の子こんなのしなかったので良くわかりません(T-T)
- 生後7ヶ月
- 息切れ
- ベビー
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード