![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月なったばかりくらいの時は80gくらいでした。
食後とはどれくらいの時間ですか?
うちは吐き戻し全くしない子なので気にせず好きな体勢になってもらいますが、吐き戻す子なら食べて1時間とかはうつ伏せにしないようにする、とかでしょうか
難しいですが…
お座りできるならお座り遊びに誘導ですかね
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
うちの娘は60gぐらいですが、元々吐き戻ししやすい子なので食後にうつ伏せでバタバタするとたまに吐き戻ししてます💦
元々、吐き戻しがない子が吐くのは食べさせすぎの可能性もあるのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
元々吐き戻し自体はする子なんですけど、ちょこちょこ吐いているのを見ると心配になってしまって💦
少し減らして様子を見てみようかと思います。- 5月4日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
もともと吐き戻ししやすくて、つい最近までよく吐いてました😭
離乳食、授乳後20〜30分ほどバウンサーにいてもらうと減りました!
健診の時に病院で聞いた際は、吐いた後にケロッとしてればそんなに心配しなくて平気と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!いつもケロッとしてるので、じゃあ大丈夫かな💦ありがとうございます☺️- 5月7日
-
さくら
アレルギーだったり、具合が悪い場合は機嫌悪かったり、明らかな嘔吐だと思うよ〜。毎回特定の食べ物の後に嘔吐していたらちょっとアレルギーかな?って考えた方がいいかもだけど!
って言われました!
うちはミルクをあげすぎてたのもあったみたいで(あげたらその分ぺろっと飲んじゃって、飲んでから多過ぎたわ!って吐いちゃう😂)ミルクの量を減らしたら落ち着きました🤣- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
楽しそうにはい回ってるので機嫌は悪くなさそうです💡特定のものっていうのも思い当たらないので、やはり食べさせすぎかも…?
離乳食とミルクの量見直してみます!ありがとうございます😊- 5月11日
-
さくら
たぶんうちの子と同じですね😂
- 5月11日
はじめてのママリ🔰
食後30分から2時間以内くらいです。
仰向けにすると怒られるのでなかなか…💦
今日自分で座れるようになったので、お座り誘導してみます。