りり
①炭水化物 ②野菜 ③果物
の順で増やしてました😊
お子さんの体重にもよりますが、息子は発達曲線超えの重量級だったので、炭水化物と野菜の量は同じにしてました🙌🏻
体重が平均なら炭水化物を多めでいいですよ!
はじめてmamari
どれぐらいずつ食べてますか?
りり
①炭水化物 ②野菜 ③果物
の順で増やしてました😊
お子さんの体重にもよりますが、息子は発達曲線超えの重量級だったので、炭水化物と野菜の量は同じにしてました🙌🏻
体重が平均なら炭水化物を多めでいいですよ!
はじめてmamari
どれぐらいずつ食べてますか?
「生後7ヶ月」に関する質問
発達不安 生後7ヶ月です。 とーーーっても育てやすい子です。 あんまり泣きません。 それが逆に不安になってきました。 ・心室中隔欠損と心房中隔欠損あり ・人見知りない(誰に抱かれても平気) ・夜泣きない ・運動面で…
(生後7ヶ月) 子連れで旅行に行こうかと考えているのですが、色々と心配なことがあります。経験がある方アドバイスをください。 大浴場に入る場合、自分が洗うとき子どもはどのように待機させていましたか? 哺乳瓶や離乳…
皆さんいつまで哺乳瓶の消毒されましたか? 現在生後7ヶ月の息子を子育て中です。 ミルトンで消毒しているのですが 錠剤が残りわずかとなり 買い足そうか消毒やめようか悩んでおります。 離乳食も2回食になり 床やおもち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント