「生後6ヶ月」に関する質問 (544ページ目)



慣らし保育はどのくらいの期間行いましたか? 上の子のときは転職したので慣らし保育なしでした💦 0歳児、生後6ヶ月で4月から入園するのですが、 育休復帰日どうしようか迷ってるので参考にさせてほしいです。
- 生後6ヶ月
- 育休
- 上の子
- 入園
- 0歳児
- ママリ
- 2

生後6ヶ月離乳食時の迎え舌が気になります 生後5ヶ月の途中から離乳食をはじめました。 今ではおかゆ30g、野菜小さじ3.4.タンパク質小さじ1程度は食べれるようになりました。 ただ最近迎え舌をしてるのが気になります‥調べると完ミだとなりやすいと知りショックを受けています…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 1








至急教えて頂きたいです。 高崎市前橋でもかまいません。 生後6ヶ月なのですが、小児科耳鼻科どちらでも構いません。鼻の吸引をしている病院はありますでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 小児科
- 病院
- 高崎市
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後8ヶ月になる男の子の育児中です。 夜泣きについてのアドバイスお願いします! ※上の子も夜泣きしてましたがその時も必死だったのでどういう風にしていたか忘れました笑 現在完ミの2回食中です おしゃぶりあり。 生後6ヶ月を過ぎた頃から夜泣きが始まり今に至ります。 就寝…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後6ヶ月です。 お昼寝してる時などテレビとか何もつけてない状態で冷蔵庫の開ける音などがすると一瞬ピクっとします! モロー反射みたいに両手上げてビクッて感じではなくて腕が少しピクってするくらいです! これもモロー反射になるのでしょうか?😥 わかる方教えてください😣
- 生後6ヶ月
- お昼寝
- テレビ
- 冷蔵庫
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の赤ちゃんの寝床についてです! 今までベビー布団の横に布団をひいて寝ていたんですが、我が家は湿気が凄くて、加湿器なしでも50〜60%、夜は酷いと80%くらいあり、こまめに掃除をしていましたが、先日とうとう布団の裏がカビてしまいました😭 部屋を変えてみたり、そ…
- 生後6ヶ月
- レンタル
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ぷんぷん
- 2

生後6ヶ月の赤ちゃんがコロナと先程検査で分かりました💦 旦那は陰性 私はまだ検査してないので分かりませんが 息子の世話するので陽性なもんです。 昨日11日の夕方に熱がでて先程病院で検査しました 何日前に会った人が濃厚接触者になるんでしょうか
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 病院
- 赤ちゃん
- 熱
- はじめてのままり
- 2


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード