「生後5ヶ月」に関する質問 (705ページ目)

生後5ヶ月の娘がいます。 鼻水が止まりません🥲 咳もいつもよりしてます。 熱はなく、おっぱいもよく飲み元気です。 ひたすら鼻吸い器で鼻水吸ってるしかないですよね?
- 生後5ヶ月
- 熱
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1







哺乳瓶の消毒、離乳食が始まる生後5ヶ月までで、終了しようと思います🙌💕 みなさんどのくらいまで消毒してましたか?🥺 早めに消毒やめた方、なにか困った事起きたりしましたか?🥺
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後5ヶ月。睡眠退行ですか??本当に寝ません、助けてください。 元々ねんねが上手な子ではなかったので、3時間まとめて寝ることは少なかったですが 生後4ヶ月の頃は3〜5時間は平均して寝られる時間が出来つつあったのに 生後5ヶ月になった時から3時間どころか2時間もた…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



全く夜泣きしなかった赤ちゃんいますか❓ 夜泣きがないのは発達障害とネットに書いてあるのですが、生後6ヶ月の息子が夜泣きしません。 生後5ヶ月頃に1週間くらい夜泣きする時期があっただけで、それ以外は全く夜泣きしません。 (新生児の頃は夜泣きしてました。夜泣きというか…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6










寝返り、うつ伏せ寝対策されてますか?? まもなく生後5ヶ月です! 寝返りをマスターしてからは、コロコロ寝返りをし、いまも様子をみたら、うつ伏せで寝てました😱 うつ伏せ寝が悪いわけでは無いと思いますが、なんとなく怖くて、、、 だからといって、身体自体を固定しておく…
- 生後5ヶ月
- ベビー布団
- 服装
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月 抱っこで寝ない よくママリでの質問の内容で、抱っこでしか寝ないとよく見かけるんですけど逆にうちの子は抱っこで寝たことありません😭ねる時は授乳中うとうと→寝るか、ぐずりながら寝落ちする(セルフねんね)かのパターンです。どれだけ抱っこしてても目がギンギン…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 泣き止む
- はじめてのママリ
- 4




生後5ヶ月のお子様生活リズムはどんな感じですか? 夜もぶっ通しで9〜10時間寝ますし、昼寝も良くしますし、夕寝もします。毎日寝てばかりです。こんなもんなんですかね???
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- 昼寝
- 夕寝
- A
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード