 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
ハイハイするようになって1週間くらいで掴まり立ちするようになって、その3日後には伝い歩きしました😄
ハイハイは6ヶ月終盤だったので、7ヶ月入ってすぐに掴まり立ちでした🙌
 
            はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月頃からつかまりだちしてました😄🌼つたい歩きも割と早くて、9ヶ月では手放しで歩いてました🌈
- 
                                    まま 回答ありがとうございます! 
 9ヶ月で手放し!?早いですね😆✨
 つかまり立ちはさすがに腰が据わってからでしたか?- 8月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 6ヶ月になったあたりで1人座りして、その後すぐつかまりだちしました🤔☀️腰は座ってたと思います👍️ 
 でもハイハイはあんまりしなかったです😅ちょっとしたな~と思ってたら、歩いた方が楽だぞ?と思ったみたい??🤣💦- 8月29日
 
- 
                                    まま たしかに人間歩いたほうが楽ですよね😂とっても参考になりました💕 - 8月29日
 
 
            クッキー🍪
つかまり立ちは7ヶ月でした!
その前にお座りが6ヶ月でした😄
- 
                                    まま 回答ありがとうございます✨おすわりがまだまだなので、おすわりしたらつかまり立ちの希望が見えそうですね😆 - 8月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいからずり這いのように動くようになり、6ヶ月にはつかまり立ちするようになりました🙂
腰座り、ちゃんとしたハイハイ、つかまり立ちが同時くらいで一気に機動力があがって焦りました笑
- 
                                    まま 回答ありがとうございます😊 
 突然色んなことできるようになってびっくりですよね😭覚悟しておきます😂- 8月29日
 
 
            ママリ
6ヶ月後半からハイハイをするようになり、丁度7ヶ月につかまり立ちしました😊
でも、お座りはまだです😅
- 
                                    まま 回答ありがとうございます! 
 つかまり立ちしてもおすわりがまだのパターンがあるんですね!!😳うちもおすわりできる気配がないので同じかもしれません😂- 8月29日
 
 
   
  
まま
回答ありがとうございます!
ハイハイからのつかまり立ちが早かったんですね!!
ちなみにおすわりはいつ頃できましたかー?😳
退会ユーザー
お座りは主に正座だったので気づかなかったのですが、7ヶ月半ばには一般的な座らせ方をしても割としっかりしていました!