「生後5ヶ月」に関する質問 (389ページ目)



夜間断乳はいつからしますか? 生後5ヶ月ですが4ヶ月のときにセルフねんねでまとまって7時間寝る+4時間ねるとゆうかんじでしたが、かれこれ1ヶ月ほど2.3時間でおきてしまいます。 抱っこしても泣くのでミルクあげています、 どうしたらいいですか、、、
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 泣く
- 夜間断乳
- ねんね
- はじめてのママ🔰
- 1



生後7ヶ月半の離乳食について 生後5ヶ月半から離乳食をスタートし、2ヶ月が経ちました。 現在生後7ヶ月半です。 現在はまだ1回食。 試した食材16品目。 卵アレルギーチェックはまだです。 普段のメニューは 7倍粥 小さじ4 ほうれんそうペースト 小さじ2 豆腐きな粉 小さじ2 …
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 子育て
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 5

思い出して何回も笑ってしまうんですが、生後5ヶ月の息子が、ぷーげーぷぅ~と、おなら→ゲップ→長いおならをして笑いがとまらず座り込んでしまい苦しかったです😂😂😂 可愛い!おならくっさ!可愛い!って忙しかったです(笑)
- 生後5ヶ月
- おなら
- 息子
- ゲップ
- はじめてのママ
- 2






生後5ヶ月になったと同時に離乳食を開始したのですが、いままでずっと7倍がゆをあげてたみたいです😭 初めてなのでこれであっているだろうと思い、レシピをみて作っていたのですが他の方の十倍がゆをみているとえ?こんなにサラサラしてるの?と思い他にも調べてみるとさらさらと…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- レシピ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月前後の赤ちゃん一日お昼寝と散歩以外なにして過ごしてますか? うちはお昼寝は一日2時間〜3時間で散歩は2〜30分 あとの起きてる時間はバウンサーで手遊びか足遊び、うつ伏せでコロコロしてます。 最近それではつまらないのがグズグズ言ってます 皆さんの赤ちゃんはどん…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 散歩
- はじめてのママ🔰
- 5





乳児(生後5ヶ月)もトキソプラズマに感染しますか? 感染したらどうなりますか? ネコ砂を1粒口に入れてました。 私は妊娠中トキソプラズマ陽性だったので不安で仕方ないです。
- 生後5ヶ月
- 妊娠中
- 陽性
- 乳児
- うなり
- はじめてのママ🔰
- 1



生後5ヶ月です👶🏻 哺乳瓶拒否って突然始まりますか? 前日はおいしそうにゴクゴクミルク飲んでいたのに 次の日、急にギャン泣きして飲まなくなりました。 ミルクの温度変えたり、乳首のサイズ変えたりしましたが 全然だめです。 この世の終わりくらい泣いて、こっちがもうつらいで…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 乳首
- うつ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月に入り、胸の張りがマシになりました。しかし、生後5ヶ月になりまた張るようになってきました😅 生後3ヶ月頃から、授乳間隔は4時間ほどで変わらずです。 同じような方いらっしゃいますか?😅
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後5ヶ月👶夜から朝にかけての痰絡みの咳だけ。受診しますか? ちなみに先週から薬を飲んでいてだいぶ症状が改善されてはきていますが薬を飲み切ったので悩んでます!
- 生後5ヶ月
- 症状
- 痰
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード