「生後5ヶ月」に関する質問 (245ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月 離乳食 タンパク質 離乳食4週目になります。そろそろタンパク質大丈夫ですよね?最初の方のタンパク質は何あげてますか?卵はまだやめたほうがいいですか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 妊娠4週目
- 夫
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月頃の赤ちゃんをお持ちの方、または昔そうだったって方。 日中は抱っこ紐でしか寝れなくなりました。 抱っこ癖がついちゃったのでしょうか?それっていつか治るものなのか、それとも泣いても抱っこしないとか何かした方がいいんでしょうか? 今睡眠退行とメンタルリープ…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月のお子さんがいる方、お昼寝はセルフ寝んねしてますか? うちの子は抱っこじゃないと寝てくれないので ベビーカーで朝の散歩以外はずっと抱っこでしんどいです🥲家事も進みません🫠 体重も重くなってきたのでそろそろ1人で寝てほしいのですが何かネントレなどアドバイス…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 体重
- ベビーカー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 9
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サイベックスに詳しい方に質問です。 今生後5ヶ月のあかちゃんがいます。 上の子が6歳で、その頃買ったコンビ(ab型)とピジョン(B型)がありますが、買い替えたいです。(夫にようやくOKもらいました笑) サイベックスのメリオが第一希望なのですが、長く使えるのはリベルなのか…
- 生後5ヶ月
- コンビ
- サイベックス
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後5ヶ月になりますが、まだ引き起こしが出来ません。 寝返りは4ヶ月で、縦抱きは多少グラつきますが、左右首を動かせます。 4ヶ月健診で引き起こしの際に、ゆっくり頭がついてくる様子で先生には7割首が座ってるかなと言われ、再健診はありませんでした。 健診のとき…
- 生後5ヶ月
- 先生
- 寝返り
- 4ヶ月健診
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の女の子です👧 2ヶ月頃からごく稀に右目だけ二重になってることがあったんですが、最近両目二重になることが増えました! かと思えば次の日は左目だけ二重で、お昼寝のあとはまた両目二重になったり、その次の日は今まで通り一重っぽくなったり...😂 安定するのがまだ先…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 女の子
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これからの時期の、赤ちゃんとの外出についてです。 わたしの子どもは生後5ヶ月なのですが、感染症、病気のこともあり、どの程度外出していいかわかりません。。 他サイトで見たら、これからの時期に人混みに行くなんてもっての他、引きこもるべき、という意見をみました。 私は…
- 生後5ヶ月
- 旅行
- 旦那
- 体重
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月で完ミなのですが インスタでよく5ヶ月ミルクの回数5回程度と言う 投稿を何度も目にしてきたのですが 自分の所は1日ミルクの回数が8〜10回で 多いのかなと心配です。。 1日のミルクの回数って何回くらいですか?😓
- 生後5ヶ月
- ミルク
- インスタ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 7
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月、睡眠退行…? あと少しで生後半年になる子を育てています。 ここ1週間夜の寝かしつけがうまくいかず疲弊しています…笑 今までは19時半ミルク→抱っこで寝かしつけ→20時〜20時半にはベビーベッドに置けていました。1回失敗しても2回目ではほぼ100%成功してました! …
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る時の暖房が自分自身苦手なのであまり使いたくないのですが、最近は夜中〜朝方は部屋が16℃前後くらいです💧💧自分自身は裏起毛パジャマで寝てるのですが、生後5ヶ月の息子に何着せたらいいか迷います😭長袖肌着に長袖ロンパースで、フリース素材のスリーパーだと暑いですか?寒い…
- 生後5ヶ月
- パジャマ
- スリーパー
- 息子
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月になり 先週から離乳食を始めました。 ベビーフードに頼よれるとこは頼ろうと思い 来週、キューピーベビーフードの国産りんご(瓶入りのやつ) を与えるのですが 毎日これを与えるわけじゃく2日間くらいしか与えません。 (ほかの食材も与えたいので) 食べる量も1回につき1…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食材
- りんご
- 初めてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード