「生後5ヶ月」に関する質問 (212ページ目)
生後5ヶ月になった女の子です。 寝る時は基本抱っこ、最近は指しゃぶりでセルフねんねもできるようになってきたのですが、ここ数日夜の寝かしつけがギャン泣きです。 わたしが上の子を寝かしつけてるので旦那が下の子の寝かしつけているのですが何をしても泣き止まず、ちょっと早…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
こんにちは。もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんの母親です。 最近寝返りが激しくハイハイできるのも早そうなので 家の中の安全対策を完璧に近くしたいと思っています。 いまもうすでにやってるのはリビングのテーブルのコーナーガード、ぶつかり防止クッション、蝶番ドアのドア挟…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 寝返り
- ハイハイ
- applepie⭐︎
- 3
生後5ヶ月の男の子を育てています。 第一子のためこれが普通なのか分からず質問させていただきます。 私自身、心配性な性格のため定期的に息子の発達不安になります💦 不安な点としては、 ・あまり泣かない →眠い時ぐらいしか泣きません。空腹やおしっこうんちでも泣かないです。…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4
愚痴です、、、長くなりますがよかったら読んでください😭 生後5ヶ月の子供を育ててます 周りからは「すごく育てやすい」と言われますし、私もそう思います。 ただ、正直しんどいと思ってしまうことが増えてきました。 旦那は土日休みですが、平日は朝8時から夜22時頃まで仕事…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 12
生後5ヶ月半です。うつ伏せ時に足がカエル足になってます。飛行機ポーズするときはぴーんと伸びますが基本カエル足です。足首も硬いため心配していますが、同じようにうつ伏せになるようになってからカエル足になっていたお子さんいたら教えてほしいです。
- 生後5ヶ月
- エル
- うつ伏せ
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 5
【バウンサー以外で寝てくれません…】 同じような状況だった方、その後無事卒業しベッドまたはお布団へ移行できましたか? 生後5ヶ月を過ぎた女の子がいるのですが、 新生児の頃から吐き戻しが多く、また3ヶ月に入ってすぐ寝返りを覚えたこともありバウンサーをフル活用していました…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- バウンサー
- 新生児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード