![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月!
今だに夜通し寝たことないです!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳になって最近夜通し寝るようになりました🌃🌙*゚
6~10ヶ月は毎日頻繁に起きてました😭😭寝不足は精神的に来て大変ですよね…
-
はじめてのママリ🔰
1歳になるまで夜何回も起きるの辛かったですね。お疲れ様です。
今はぐっすりママもやすめるようになってよかったですね。頻繁に起きるの精神的疲労しますね😅- 7月31日
![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmama
うちの子全員卒乳後から朝まででした!1歳頃かな?
それまではほとんど3〜4時間おきでした💦
夜中起きるの辛いですよね〜いつも白目です笑
-
はじめてのママリ🔰
えっ😱💥
それまで3から4時間起きって新生児👶と変わらないじゃないですか!
それは毎日辛かったてすね。夜通し寝てくれるようになってよかったですね。- 7月31日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
娘は最近ちょこちょこ夜通し寝るようになりました!
週3回ぐらいは朝まで寝てくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
いいですね。うちもたまにでいいから、まとまって寝てくれるといいなぁ。羨ましいです😊
- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子は2歳半すぎてやっと朝まで寝れるようになって泣きました😂
1歳〜1歳半ごろは特にひどくて30分おき〜1時間おきなどもあり辛かった記憶しかありません…
下の子ははじめてのママリ🔰さんと同じく6ヶ月の女の子ですが、20時に寝て0時、4時で7時半ごろに起床します。が、この3〜4時ごろの時に目が完全に覚めてしまうことも多く、5時ごろまで1時間以上一緒に起きて見守ってあげないといけないこともザラです💧
周りに聞くとかなり個体差はありそうですので、しんどい時期ですが、お互い頑張りましょう、、、
-
はじめてのママリ🔰
えっ👀⁉️
毎日お疲れ様です。
上の子は2歳半過ぎて夜通し寝てくれるんてすね。それまでは、見えない出口の中彷徨う気持ちで辛かったとお察しします。
下の子3から4時に
完全に目が覚めてしまうんですね。毎日お疲れ様です。個人差なんですね。
お互い頑張りましょう。- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです!
生後4ヶ月までは朝まで一度も起きない日がほとんどでしたが、寝返りできるようになってから3時間起きに起きています。
夜中に寝返りして戻れずに泣いたり、突然泣き出したり‥
新生児以来の寝不足です。
夜中起きるのがきつくて添い乳してるのでそれも良くないのかなと思うのですが、睡眠優先してしまってやめられません。
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じ方がいてちょっと安心しました。
寝不足辛いですね。
個人差が激しいようですね。早く夜通し寝てくれるといいですね。お互い頑張りましょう。- 7月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです😭昨日も3回起きました。。寝不足辛いですよね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
寝不足辛いですね。
精神的にも疲弊しますねよね。お互い頑張りましょう- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人共2ヶ月から
夜通し寝てます🥺
上の子は夜泣きする時期もありました😢
-
はじめてのママリ🔰
すばらしいですね。
うちも早く夜通し寝てくれるといいんですが。
羨ましいです😍- 7月31日
![ママ💖👦🏻👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ💖👦🏻👼
2ヶ月から夜通し寝ています!
-
はじめてのママリ🔰
すばらしいですね。うちも早く夜通し寝てくれるといいんですが。
羨ましいです。- 7月31日
![しんば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんば
4ヶ月頃から朝まで寝ています。
ママリさんは、おしゃぶりに抵抗はありますか。
上の子の時は、私は頑なにおしゃぶりは使わない!と思って頑張ってましたが、下の子は寝る時だけ使っています。
使い始めたら、よく寝るようになり、時々ぐずって起きる時もありますが、ヒョイっと口に入れてあげるとそのまますぐ寝ついてくれます。
寝る時も使わないで寝る時もあるし、口に入れてもすぐ自分で外して寝たりもしています。ピューンと凄いおしゃぶりが飛ぶ時もあり、飛距離のベストを1人で測ってます🤣
おしゃぶりの考え方も人それぞれなので、私のやり方としてですが、どうかなぁと思いました😊
子どもによっても使いたくない子もいますしね。
早く少しでも長く眠れるようになるといいですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは試しましたが、すぐに吐き出してしまい全く使ってくれませんでした。なので、諦めてます。(吐き出すたびに根気強くしゃぶるよう試しましたが、その都度毎回吐き出すので諦めてます)
すごい勢いでおしゃぶり飛ばすときもあるんですね(笑)
教えて頂いてありがとうございます。夫婦でどうしたらいいのか相談するものの、初めての子育てなので手探り状態なので、ご意見参考にさせて頂きますね。- 7月31日
はじめてのママリ🔰
1歳すぎてもまだ夜通し寝たことないんですね!
お互い大変ですけど、頑張りましょう。
早く夜通しママもぐっすり休みたいですね。
はじめてのママリ🔰
1歳くらいまで1時間おきとかに起きてたので今3、4時間寝てくれるだけでめちゃくちゃ楽になりました!
睡眠で手がかかる分なのか他は今のところ手がかからずとても楽しく過ごせていますよ!