


ずり這い何ヶ月頃からしましたか?🤔 もう少しで生後4ヶ月で、生後3ヶ月入ってすぐ寝返りをして最近うつ伏せになるとお尻を持ちあげるのですが、これはずり這いの練習をしているのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- たんたん
- 5


もう少しで生後4ヶ月になる赤ちゃんなのですが、寝ている時に寝返りし敷き布団に何回も自分で頭(おでこ)を打ちつけるのですが大丈夫でしょうか?寝ている時以外にそのような事はありません。
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- 寝返り
- たんたん
- 3





生後4ヶ月です。日中の睡眠なんですけど、抱っこで寝かしつけて膝で寝る子っていますか?💦 自分がソファに座って膝の上だと長い時間まとまって寝てくれます😅 身動きが取れません😭
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠
- mi ☻
- 6



生後4ヶ月半です。 お出かけする時にタイツを履かせたいのですが、オムツ替え大変でしょうか? 首はほぼ座ってますが完全ではなさそうです(腕をもって引き上げたら頭はついてきます。寝た状態で脇に手を差し込んで抱き上げても、頭が落ちたりせず首しっかりしてますが、縦抱き…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 外出
- コーディネート
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 5





睡眠退行の時の授乳についてです。 もうすぐ生後4ヶ月になる子がいます。今までよく寝てくれていたのですが、3時間毎に起きるようになりました。 起きると言っても、ちょっとだけ泣いてすぐに寝ることも多く、このような時はちょっと様子を見て寝ればオムツ替えも授乳もせず寝か…
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 夫
- オムツ替え
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 3











もうすぐ生後4ヶ月になる男の子がいます。 ほんとによく寝てくれる子で、生後2ヶ月くらいからセルフねんねができて、しかも6〜10時間くらい一度も起きることなく母は本当に楽をさせてもらいました。 しかし、ここ数日睡眠退行?夜泣き?がはじまり、3時間毎くらいに起きるように…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード