![たけちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子が睡眠退行で夜中に1〜2時間に1回起きます。上の子は夜通し眠れたが、下の子は難しいと悩んでいます。同じ経験の方、どう対処しましたか?
【鬼の睡眠退行から抜け出す方法】
生後8ヶ月になったばかりの息子がいます。
生後4ヶ月あたりから始まった睡眠退行がかなりひどくなってきて、今では1〜2時間に1回起きます。
抱き上げると1分もしないうちに寝ることが多いですが、まれにそのまま覚醒したり、ぐずぐずが続くこともあります。
私自身、細切れ睡眠がしんどいのも悩みですが、夜中に起きることが原因で離れた部屋で寝ている長男と早く一緒に寝たいので、下の子にも早く夜通し眠るようになってほしいです。
ちなみに上の子の時は、この時期たまに夜中に一度夜泣きがありましたがほとんど夜通し眠ってくれていました。
兄弟でこんなにも睡眠事情が違うなんて…と絶望しています。
同じように睡眠退行があったお子様をお持ちの方、いつになったら夜通し眠るようになりましたか?
また、夜通し眠ってくれるために何か働きかけをしましたか?
- たけちー(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
夜の授乳やめたら朝まで寝るようになりましたよ🍒
たけちー
コメントありがとうございます!
それが5ヶ月頃から夜間授乳はしていないんです😭
りんご
じゃぁ喉乾いてるのでは?
麦茶とか飲ませてますか?
たけちー
麦茶は大好きで1日200mlくらいは飲んでいるんですけどね🤔
りんご
あ、寝てる時です!
うちも夜起きますが、自分で麦茶飲んで寝付きますよ😍
たけちー
夜起きた時に麦茶飲むんですね😳❣️
確かにエアコンつけてるので喉が渇いているのかもしれません☺️
次起きたら麦茶を飲ませてみます💓ありがとうございます🎶