


生後4ヶ月になってから急に昼寝の眠りが浅くなりギャン泣きするようになりました💦 少し前までは眠くなったタイミングでおくと1人で眠ってくれていたのですが、今は抱っこかおっぱいあげながらじゃないと眠れなくなりました… おんぶでもだめ、おしゃぶりもだめ、でお手上げ状態で…
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 昼寝
- 上の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後4ヶ月の大型犬のオスの子犬がいますが、骨が浮き出ていて細すぎて心配です。1日に310g(1日2回)あげています。なのに細すぎます。生後3ヶ月くらいの時で10kgでした。 今は何kgか分かりません。動物病院で体重だけ測ってもらえますか?運動は沢山しています。
- 生後4ヶ月
- 病院
- 運動
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月半になる子を育てています。 生まれた時からあまり眠るのが上手ではなく、 生後2ヶ月の時から1日の睡眠時間のトータルは12時間程、夜は長くても2時間45分しか通して眠れませんでした。 生後3ヶ月になり、夜も8時間くらい通して寝てくれるようになったのですが、そこか…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後4ヶ月の娘 目が合いません。低月齢のため発達障害や自閉症などわからないことは理解してます。しかし、合っても数秒で逸らされ疑ってしまいます。まだ視力も低く見えてないのかなとも考えたりしますが、ハンドリガードや鏡の中の自分を見て笑ったりするため見えているのでは…
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 5










生後4ヶ月半の娘を育てています🥺 最近私の姿が見えないと泣くようになりました🥰 お風呂の際、今までは脱衣所でバウンサー乗って 待機していてくれたのですが今は 大声でギャン泣きされるので難しくて🥹 時間帯的には夕方なのですが、 とにかく泣き声が大きくて苦情が入ったり …
- 生後4ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6

まだ生後4ヶ月なのに身長65センチ体重7.5キロある娘… お出かけした時とか健診とか予防接種などで見かける赤ちゃんを見て 小さくない?!いや、うちの子でなくない?!と毎回思います😂😂😂 この前の4ヶ月健診の時に一緒になった子、同じ月齢かと思ってたら7ヶ月だったよ😂 娘のが大…
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 体重
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 12

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード