※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

生後4ヶ月の息子が抱っこで泣き止まず、ストレスを感じています。改善方法や同じ経験をした方のコメントを求めています。

生後4ヶ月の息子を持つ新米ママです。
3ヶ月に入る頃から、私が抱っこして寝かしつけようとすると息子が身体をのけぞって顔を真っ赤にして泣きます。すごく嫌がっているように見えます。
旦那が抱っこしてトントンするとすぐ泣き止み、寝ます。
なんだか、母として落ち込みます。それに周りにそんな友達はおらず、恥ずかしいです。
抱っこ以外は嫌がることなく笑顔も見せてくれます。
調べたら、母乳をあげている人はそんなこともあるようですが、私は完ミなので当てはまりません。
単に抱き心地が悪いのでしょうか…
眠くて眠れなさそうなので私が抱っこするともっと泣いて眠れない様子なので私も見ていてしんどいです。
これは一時的なものでこの先改善するのでしょうか?

毎日結構一日中ぐずぐずしている子なので、家事ができないしとてもストレスです。その上抱っこで泣き止まないのでなんかもうどしたらいいのか…
この間はもう泣かれすぎて辛くてトイレに篭りたくなりました。実際に篭ってはいませんが、泣いてる息子をバウンサーに座らせて掃除機をかけました。
うるさいと言ってしまいました。
多分私のイライラの気持ちも伝わってるんだろうなと思います。
性格上、なんでもぱぱっと計画的に終わらせてゆっくりしたいタイプで、子供が生まれた瞬間から全て時間通りに行かずに、それが当たり前なのはわかっているのですが。
子育てって難しいなぁとしみじみ感じています。

自分の子供が特別育てにくいように感じて辛いです。
同じような境遇、経験のある方コメントいただけると嬉しいです。

コメント

ままり

時間はもうあってないようなものですよね。細かな予定や計画は立てないことをお勧めします。
無理なのでイラつくばかりです😂
うちも育てづらい子で、結果的にグレーでした。
我が子が育てづらかった要因は、感覚過敏を持っていたからでした。嗅覚、聴覚、味覚、触覚などいろんな部分が敏感で😂
赤ちゃんの時に気付くはずもなく、もっと早くに私が感覚過敏を知っていて気がついていたら、私の育てづらさも子供の不愉快さもいくらか軽減できたのかもしれないなぁって発覚した時に思いましたね。
泣かせたまましなきゃいけない家事なんかも正直ありますし、抱っこが嫌いなら他の手段を見つけていくしかないと思います。みんながみんな抱っこが好きなわけでもないでしょうからね😊抱いても泣き止まないもあるあるです👍笑
オルゴールだとか、好きな音楽を流してみたりでとりあえず泣かなくなればオッケーかなって気持ちでやってました。
寝ない子だったので私は寝ること自体も諦めて、いつもくまができてて家族からは可哀想だと言われるほど酷い状況でしたよ😂育てやすい子が今でも羨ましいなって思いますが、そんな長男ももう1年生になりそこまで手がかからなくなりました。
とても手がかかるのは今だけだととりあえず思っておいても良いかもしれません😊ちなみに4歳くらいから楽になってきたなぁと思います。
1歳くらいから2歳くらいまでは可愛さいっぱいでした😂

  • ままりん

    ままりん

    早速のご回答ありがとうございます。
    感覚過敏、私も初めて聞いて今調べました📝
    本当夕飯作りで手が離せない時はもう泣かせっぱなしで作ったり、足でバウンサー揺らしながらご飯作ったり。。
    そうですね、抱っこにこだわらずとにかく泣き止んでくれたらいいですよね💦
    なんだか閉鎖された空間でぎゃんぎゃん泣かれると、なんとも言えない気持ちになりしんどくて。
    同じように苦労して育児されている方もいると思ったら私ももう少し頑張らなきゃと思いました。
    一歳〜二歳楽しみです。
    早くお話ができるようなったらもっと楽しいんだろうなと思います。

    • 7月8日
ちーちゃんママ

夜すごい寝てくれますね😳羨ましいです‥!うちの子はいまだに最初3時間寝たら、あとは2時間起きとかなので😂
そして昼寝は2時間くらい寝てくれる時もありますが横で添い寝しつつ眠りが浅くなったら🥧を吸わないと再入眠できないのでずっと添い寝してその間Netflix、YouTube三昧です!
ちなみにうちも抱っこなら、旦那の抱っこじゃないと寝ないです😇
生後3ヶ月までは、うちの子育てにくいなぁ。と、発達障害とか心配でした。

  • ままりん

    ままりん

    初めまして!ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね…💦まだ夜寝てくれるだけいいんでしょうけどね…周りの話聞いてるとミルク飲んだら勝手に寝てくれるとか羨ましすぎて🥹💦ついつい比べてしまいます😞
    私も座って膝の上で抱っこしてお昼寝じゃないとすぐ起きるので片手で携帯YouTube三昧です😂😂😂
    ほんと色々心配なりますよね😩
    でも、どこも大変なんだなと励みになりました🙏🥹ありがとうございます😭

    • 7月8日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    4ヶ月の予防接種の時も、打つ前からうちの子はギャン泣きで、打った時も火が付いたように泣いてて何でうちの子は‥😢と思いました😔
    かなりよく泣く子&キーキー大きい声で、泣き声聞くと涙が出てくるようになってしまった時期もありました💦

    最近やっとわかるようになってきたのですが、うちの子はとにかく寝ぐずりが激しいタイプで💦
    活動限界時間を意識するようになってから、かなり気持ち的に楽になってきました✨
    1時間半くらい経つとぐずり出すので、もう昼でも寝室連れて行き、添い乳で寝なければとりあえず10分泣かせて、また添い乳すると寝てくれるようになってきました。
    この10分泣かせてる間、ベビーベッドに寝かせて私は別室行ったりします😅他人にはあまり言えませんが‥
    もちろんベビーモニターで観察してますし、あまりにもギャン泣きの時は抱っこしたりします。
    近くにいても泣くのは一緒だし、寝る為に泣いてるんだって思うようにしてます。
    その代わり、起きてる時はずーっと話しかけたり絵本読んだり、いっぱい構ってます😁
    私も励みになります、ありがとうございます🙏

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

うちも抱っこで寝かしつけすごく泣いて時間がかかるし、おろせないしでした🫠
おしゃぶり4種類買ったけどどれも吸ってくれず...
けど、毎日口に入れてたら吸ってくれるようになったという話を聞いて4種類1日何回か口に入れてると吸ってくれるように♡
おしゃぶり×ハイローチェアか同じ布団に横になって指握らせたりしてたら寝てくれるようになってきました!
うちの子は抱っこよりも1人でゴロゴロして寝たいタイプだったのかなと思ってます。

  • ままりん

    ままりん


    はじめてのママリ🔰さん
    初めまして🫶ご回答ありがとうございます♪
    なんであんなに暴れて嗚咽上がるくらい泣くんだろうと不思議で😞💧
    赤ちゃんの鳴き声ってしんどいです😓
    うちも3ヶ月くらいからおしゃぶり使わせてます!おしゃぶり使うとなんかおしゃぶりに負けた気がして自分じゃ寝かせつけできないのかと落ち込んでましたが、そここだわってたらダメですよね😩💦笑
    1人変な意地張って使わない時もあるから、もうどんどん使おうかなと思っています😭
    抱っこじゃないタイプもいるんでしょうね☺️こだわらずに色々試してみようと思います🎈

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

わたしも寝る時の抱っこ嫌がられます😥お母さんが側にいると、気になって、逆に眠れなくなったり、遊びたくなってしまうのかもしれません🤔

寝ようとしている時、泣いているときに抱っこしても、同じようにのけぞられて、居心地悪そうなので、それなら、もう勝手に寝てと思い、寝る時に抱っこしなくなったら、ベッドの上で寝るようになりました😅はじめはものすごく泣きましたが...💦

主人の抱っこは、安定感が違うからか、子供は落ち着いていて、抱っこでも寝ます。
わたしは主人の抱っこで寝られるのを、むしろラッキーと思っていて、
わたしが平日、抱っこしていない分、主人が休みの日に構ってもらって、抱っこしてもらえば、子供が主人のことを好きになっていいかなーと考えています‼️なんだか、能天気な考えですみません💦

  • ままりん

    ままりん

    初めまして(^^)ご回答ありがとうございます😭
    同じ方いらっしゃるんですね、、、!まさにそんな感じで抱っこすればするほど嫌になるんですよね🫠
    またギャン泣きされそうで不安なのも伝わってるのかな…と。
    私も抱っこしない寝かしつけ方やってみようと思います。
    ちなみに初めはものすごく泣かれたということでしたが、トントンで寝かしつけしてましたか??

    いやいや、素敵な考え方です🤗考え方次第ではそんなふうに思えるのかと気付きました🥹🎈
    ずっと自分こと嫌いなのかとばかり落ち込んでて😞💧

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち込むことないと思いますよ‼️嫌いなわけないです!お母さんの存在はお父さんより近いので、わがまま言いやすいのかもしれません✨

    わたしも抱っこしても足をバタバタしたり、より覚醒する感じになってしまいます😅
    あまり良い例ではないかもしれないのですが、夜寝る前、抱っこしてもうまく寝ないので、その日はいらいらしてしまって💦特に何もせず、泣き疲れて寝るまでベッドに置いてしまいました😔その間、わたしは、隣の部屋にいて、ギャン泣きかわいそうかなと思いつつも、ベッドで自分で寝られる方が本人にとっても良いことかなと思い...それを数日続けると、段々と夜も昼も、自分で寝られるようになりました。

    あまりに泣きが激しくなった時には、声かけに行ったり、トントンしてみたり、少し抱っこして(長いと嫌がるので2分ぐらいですが😂)落ち着かせたりする時もありますが、
    基本、寝かせる時は自分は別室にいたり、同じ部屋の時は静かに少し遠くから見守っています。

    後は寝やすいように、抱っこがわりの本人が安心するものや好きなものを周りに置いています🤔寝る時にメリーを見える位置に置いておいたり、布が好きなので、スワドルのような、窒息の心配のない軽いガーゼをお布団のようにかけたりしています。そうすると、ガーゼをチュパチュパして寝ます。自分はうまくいかなかったのですが、おしゃぶりが好きな子はおしゃぶりを使ってもいいかもしれません!

    結果的に泣かせるネントレみたいな感じのことをしていたのかなと思うのですが、住んでいるところによっては、泣き声で近所が気になってしまうこともあるので、難しいかもしれませんが、そのようなかたちで、ひとりで寝るのになれていきました‼️🙋‍♀️
    長くなりすみません🙏

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルじゃなくて、おくるみでした💦(スワドルって服みたいに着れるものですよね、一枚の布みたいになっているガーゼなのでおくるみだと思います)

    • 7月9日
  • ままりん

    ままりん

    めーっちゃ詳しくほんとありがとうございます😭!
    親切すぎる🥲❣️
    そして優しいお言葉ありがとうございます😊

    本当ですね!読んでる感じ、やってることはネントレみたいな☺️
    うちはおしゃぶりが好きなので、ここ数日はとりあえずトントンとおしゃぶりで寝かせています☺️
    泣く時もありますが、なんとかなってる感じです😂😂
    ネントレはある程度の覚悟は必要そうですね🥹🩷

    • 7月10日