

生後4ヶ月ですがいまだにベビーバスで沐浴しています。 寝る時間との兼ね合いや毎日湯船をはる生活でないためです。沐浴を続けることに不都合ってあるのでしょうか…?サイズ的にはまだベビーバスでもいけるかなーって感じです。
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 生活
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月の娘がいます。 そろそろ寝返りするかなぁという気配があるのですが 夜寝ている間の寝返り対策はみなさんは どうしてますか?どうしてましたか? ちなみに、ベビーベッドで寝かせていて 私と旦那は布団を引いて寝ているので すぐ赤ちゃんを見れない状態です💦 (位置的…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月で完ミの場合の生活リズム・授乳回数について教えてください。 最近混合から完ミになりました。 朝起きる時間は毎日バラバラ、約4時間毎に200mlあげています。 息子は吐き戻しが多く5.5キロほどなので1日5回がベストだと思うのですが、よく寝るので4回の日が多くなって…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 混合
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5











生後4ヶ月の娘がいますが、生後2ヶ月半くらいからメリーで遊んでいる時にテンションが上がると大きい声で叫んだりします🥹 本当に外に聞こえてるだろうというくらい大きくて高い声です💦 普通でしょうか?
- 生後4ヶ月
- 生後2ヶ月
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月の男の子です。 便の色が便色カードを見ると2~3の色だったのですが、病院行った方が良いのでしょうか? まだ1回なので様子みた方が良いのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 病院
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳4ヶ月の息子、発語0です 自宅保育で実家、義実家も遠方 周りに同年代の子どももいないいわゆる核家族世帯です 生後4ヶ月〜7ヶ月頃くらいは週2回ほど 地域の支援センターに通っていましたが そこでコロナをもらったのをキッカケになんとなく足が遠のき、今は私が第二子妊娠中と…
- 生後4ヶ月
- 運動
- ベビーゲート
- 積み木
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4










関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード