
赤ちゃんの爪切りで困っています。寝ている間に切りたいけど起きてしまうし、起きていると怖くて切れません。皆さんはどうしていますか?
爪切りについての質問です
生後4ヶ月の子なのですが寝てる間に爪を切りたくても切ってると起きてしまいます
起きてる時は手足バタバタするので怖くて切れません
皆さんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

たろ🔰
寝てる時に起こすのが嫌なので起きている時に頑張って押さえながら切ってます!ですがこの前失敗しました😭

退会ユーザー
旦那と2人がかりで押さえつけてます!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子押えても動くのでそれが出来ないです😢
オムツ替える時も一苦労してます😅- 3月25日
-
退会ユーザー
うちもそうですが、旦那に手と足がっつり押さえててもらってます!噛まれますが、
私の力では無理ですが男の人の力は流石に勝てないです〜- 3月25日

🐰
抱っこ紐に入れたまま寝かせて爪切りします!ベッドに寝ている時は、爪切りしたら起きちゃいますが、抱っこ紐だと起きません😂
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐確かに起きないかもです!
ただ爪切るの難しくないですか?- 3月25日

はじめてのママリ🔰
うちは赤ちゃんの時は爪やすりだけで整える事も多かったです☺️
抑えつけるとトラウマになるのであまりやらない方がいいです😂
爪やすりなら赤ちゃんを傷をつける心配ないのでオススメです✨
赤ちゃん用の電動爪やすりもありますし、私は3面・4面バッファーを今でも娘に使ってます‼︎
-
はじめてのママリ🔰
爪やすりやりやすいですか?皮膚とかやすっちゃわないかちょっと怖くて💦
抑えつけはしないしできないです😅
オムツ替えの時だけ足抑えたりはしますがすぐ逃げ出しますw- 3月25日

退会ユーザー
起こしたくなくて起きてる時に切ってました!
おもちゃ渡したり歌ってみたりして気をそらせながら切る方の手をしっかり持ち切ってました!
それでも手を振りほどこうとする時は深追いせずご機嫌をとって切ってた方におもちゃ持たせて逆から進めたりしてました笑
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃで遊んでる時は邪魔すると不機嫌になるんですよね😅
そういう風に出来たらいいなといつも思ってます🥲- 3月25日

るり
昼寝ではなく、夜の深い眠りの時も起きちゃいますか??
-
はじめてのママリ🔰
夜は私が横からいなくなっただけで起きるんですよね💦
それと部屋も真っ暗にしてるので切れないです🥲
動かしたりするとすぐ起きます😢- 3月25日

はじめてのママリ🔰
これ2,000円しないで買えます😊
紙やすりで手に当たっても全く痛くないので怖くないです!
-
はじめてのママリ🔰
意外と安いんですね😳
今は何とかまだ切れてるのでほんとに無理!ってなった時買います!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
旦那にミルク飲ませてもらってる間に私が切ります!🍼
-
はじめてのママリ🔰
1度やった事あるんですが哺乳瓶持つので手が切れなくて断念したんですよね😭
行けそうな時にもう一度試します‼️- 3月26日

はじめてのママリ
授乳中に夫が切ってます!まあまあおとなしく飲んでるので今のうち!という感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん切ってくれるの羨ましいです✨
爪切り始めるとむずっとするのか嫌がるんですよね😢- 3月26日

はじめてのママリ🔰
電動の爪やすりを使って、起きてる時に整えてます。
皮膚にあたっても切れたりはないです。(皮膚にあたると回転がとまる程ソフトです)
-
はじめてのママリ🔰
回転止まるんですね😳
爪やすりも考えてみます!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
旦那に抱っこしてもらって私が切るか、前向き抱っこで座らせておもちゃを片手に持たせて気を引いてる間に切ってます。

Yuki
授乳後、ボーっとしてる時に切ってます!暴れ出したらそこで一旦終了!続きは次の授乳の時とかにしてます😊
はじめてのママリ🔰
寝てる時起きるとあーってなりますよね🥲
失敗するの怖くて起きてる時できないんですよね💦