



みなさん生後3ヶ月ってどんな事が大変でしたか? お出かけはどうしてましたか?😳 娘が3ヶ月すぎるころに友人の家に遊びに行くことになるとおもうのですが家から駅まで20分歩かないといけなかったりそこから友達の家の最寄りまで電車を使わないといけなかったり、 あとは今は娘…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 車
- ピピちゃんママ🔰
- 7

生後3ヶ月の赤ちゃんですが、ベビーカーに乗せると泣いてしまいます。しばらく走り続ければ寝たりするのですが、いずれ起きて泣くような状況で公共の場では抱っこ紐を使うほかなく… もっと慣れさせれば改善されるのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


【育休延長について】 育休延長をされた方にご相談です。 現在生後3ヶ月になる第一子がおり、育休中です。 うちの会社は1年育休で保育園に入れない場合は半年伸ばし、最大2年まで延長できますが、来年7月に復帰予定です。 2歳差で2人目を作りたいため復帰せず育休延長したいと…
- 生後3ヶ月
- 保育園
- 妊娠したい
- 2歳
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後3ヶ月 完ミ 睡眠時間について 2日連続で夜11時間寝てるんですが うちの子寝過ぎですよね?😂😂 途中でオムツ変えたりしても起きません。。
- 生後3ヶ月
- オムツ
- 睡眠時間
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4


【赤ちゃんの寝る服装について悩んでいます】 生後3ヶ月の赤ちゃんです。 ここ数日間で涼しくなり、夜寝る時の服装について悩んでます💦 お部屋の温度は何もしないで24.6度とかで、私はガーゼの長袖長ズボンパジャマにタオルケット2枚重ねて寝て丁度いいぐらいでした。 赤ちゃん…
- 生後3ヶ月
- パジャマ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 4

3人家族で貯金200万って低いですか、、? 生後3ヶ月の娘がいて私は20歳の主婦です。 旦那も20歳で旦那は働いています。 将来あと2人ほしいなって夫婦2人で考えています。 どのくらい貯金あった方がいいのでしょうか、、
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 貯金
- 主婦
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 8



【生後4ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔と遊び飲みについて】 生後4ヶ月の娘がいます。 完全母乳で育てているのですが、 生後3ヶ月目くらいから遊び飲みをするようになり、 ここ1週間ぐらいは、授乳をしようとすると仰け反って嫌がるようになりました。。 眠たいときや寝ぼけていると…
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月の女の子がいるのですが、最近よく叫ぶようになりました。 機嫌のいい時は高い声で叫び、遊んでるんだな〜可愛いな〜☺️と微笑ましく思っているのですが、眠くなった時やおなかすいた時などは「ギャー!!」と叫びだします…泣くというより仰け反って叫ぶ!って感じです😅 そ…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 月齢
- 女の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

産後半年になろうとしています。 母乳は、生後3ヶ月で辞めました! 生理は来ません。笑 子どもは2人と決めているので、特に問題ないのですが来るまで待つで大丈夫ですか?病院に行ったりした方がいいのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 母乳
- 病院
- 生理
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2




【生後3ヶ月の男の子の髪の毛が抜ける原因について】 【生後3ヶ月 髪の毛が抜けます】 生後3ヶ月の男の子を育てています。 授乳中や眠い時などによく目を擦ったり頭を触ったりすることが多いです。 (眠くない時はやらないので痒いわけではなさそうです) 顔や頭に傷がいかない…
- 生後3ヶ月
- 病院
- 抜け毛
- 子育て
- 男の子
- なつ@2ヶ月の男の子ママ
- 3

生後3ヶ月です👶 最近首もすわり、寝返りしているのですが、 寝返りして首を持ち上げて、きゃーー!って奇声をあげてます😂 これは良くある事でしょうか? ちなみにまだもとには戻れません😅
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月の寝かしつけについてです。 今まで夜の寝かしつけは、ミルク飲んだ後ベッドに置いて、泣いたり唸ったりしても少し様子を見てから抱っこしていました。 その後も抱っこでウトウトしてきたらすぐベッドに置いて泣いてもまた様子見て抱っこして…を繰り返し何度も泣き叫…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

【母乳からミルクへの移行方法と乳腺炎予防について】 生後3ヶ月(もうすぐで4ヶ月)で母乳育児をしてました 最近は、おっぱいをあげても吸っては離してを繰り返し 飲まないことが増えてきました。 また、私の体調不良がありここ数日ミルクをあげてます。 この機にミルクに移行し…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 搾乳
- 母乳育児
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

母乳過多の人、どれくらいで落ち着きましたか? 生後3ヶ月過ぎましたが頻繁に張るので2時間半おきとかで頻回授乳していました。 夜中もパンパンに張ります。 夜間授乳は欠かせませんし、赤ちゃんを起こせなかったときは搾乳しすぎて張り返して🥧がボコボコになりました。 母乳…
- 生後3ヶ月
- 搾乳
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード