※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あび
子育て・グッズ

1. 赤ちゃんの顔のニキビや角質は取らない方がいいですか? 2. 赤ちゃんが寝過ぎている場合、発達に影響があるか心配です。よく寝る赤ちゃんのお母さんの経験を聞きたいです。

生後3ヶ月の男の子です。
2つ質問させてください。

1つ目 顔の角質について
自分にあったら取ってしまいそうなニキビ?角質?が赤ちゃんの顔にあって、これは取らない方がいいのでしょうか?放置してホクロになってしまうのも不安で💦みなさんどうしてますか??

2つ目 寝過ぎ問題
うちの子はほんとによく寝ます。新生児の頃から夜泣きもせず今や夜は長くて10時間寝てます。完ミで1日の量は800ml〜1000mlです。体重も7キロあります。ただ首が全然座らなかったり、寝過ぎると発達障害にもなるかもというのを聞いてしまって、少し不安です。
健康に産まれてくれたからどんな風に成長しても大丈夫!って考えていても‥。
よく寝る子のお母さんのお話聞きたいです。

回答は両方でもどちらかでも大丈夫です。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

角質って放置したらホクロになるんですか?
炎症起こしてそうなら病院ですが、そうじゃないなら触らないでおいた方がいいと思います。

寝すぎると発達障害はありえません。発達障害は生まれつきのものだからです。なのでその情報はデマですね。

我が子もよく寝る子で、3ヶ月頃には10時間は寝てました。首すわりは4ヶ月でした。寝たいだけ寝かせていいと思います。

  • あび

    あび


    角質みたいのが若干灰色?みたいになっててホクロになってしまうのでは?だと勝手に思ってました💦炎症は起きてないので様子見ます☺️

    生まれつきなんですね💦よかった。わかりました、寝たいだけでかせます!

    ありがとうございます😊

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

1つ目
息子もたまーにそのようなものができてましたが、変に跡が残ったり悪化するのも嫌なので全部なにもせずほっときました!気付いたら無くなってました👍🏻
2つ目
息子と全く同じでびっくりです😂
寝すぎて発達障害になるかもは初めて聞きました😲
新生児からお腹すいた以外で泣かない&10-12時間寝ることもよくあるのですが、今のところなんの問題もなく健康です!👏🏻
首が座るのも個人差がものすごいので、もう少し気長に待っても良いのかな?とは思いました!でも気になりますよね🥲

  • あび

    あび


    取りたいけど後になる方が可哀想ですよね💦わかりました!様子見ます☺️

    同じようなお子さんもいるなんて心強いです😭
    安心しました!

    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
deleted user

1つ目は とにかく湯浴み(沐浴)をしますね
赤ちゃんの代謝は 大人に比べて爆発的に早いので その赤ちゃんのサイクルに合わせて沐浴させます
おむつかぶれも 沐浴させる方は大変なんですが…物凄く治りが早くなります
保湿もしっかりしておけば早くに治るかな、と思います

2つ目は 特に今の月齢では気にしなくて良い様に思います
きちんとミルクも飲めていますし、それだけ睡眠をとれるのは体力もあるからだと思います
成長は個人差が物凄くあるので あまり気にしなくて大丈夫かな、と思います

  • あび

    あび


    湯浴みの方法もあるんですね!顔だけでも湯浴みさせようと思います☺️とてもわかりやすいです!

    体力があるから寝てくれるんですね!安心しました!

    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

一つ目は、気になるほどなら皮膚科を受診します☺️
乳幼児期は、結構な頻度でお世話になってました😁✨✨

二つ目は、上の人もおっしゃられてますが、ほとんどが発達障害は先天性のものです。寝過ぎでなるようなものではないです。
たぶん寝過ぎて発達障害になるという記事ではなく、よく寝る子の中には発達障害を持っている子がいるとかそんな記事じゃないんですかね??

  • あび

    あび


    やはり病院ですよね💦
    自分でいじらないように我慢します!

    親族にちらっと言われて先入観もあったかもしれないです。
    確かに特徴はよく寝ると書いてありますが原因とは書いてないですね💦
    安心しました😮‍💨

    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

一つ目、白いポツってしたやつですか?

  • あび

    あび


    灰色みたいです!

    • 11月15日
4学年差の姉妹ママ🍒

寝すぎると発達障害はありえません!
療育している保育士ですがそんな事聞いたこともありません😂!寝すぎると発達障害ならみんななりますね😂
発達障害は先天性と家庭環境(愛着障害等)が関わってきます!

寝ながらもいっぱい成長しているはずなのでたくさん寝かしてあげてください☺️

  • あび

    あび


    ありがとうございます😊

    • 11月17日