
新生児、4時間以上あけないほうがいいと言いますが、起こしてでもあげ…
新生児、4時間以上あけないほうがいいと言いますが、起こしてでもあげたほうがいいでしょうか??🤔
生後7日目ですがよく寝てくれる子で4時間あくのはザラ(3時間はほとんどない)、日中は起こしてますが夜間は自分も一緒に爆睡してて赤ちゃんがふぎゃふぎゃ言い出したりおっぱい痛すぎて、で起きることが多く5〜6時間とか経ってます😱時期的にも脱水とか心配だしアラームしてでも自分が起きて赤ちゃん起こしたほうがいいのか気になってます💦
- Riiiii☺︎(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
家もよく寝る子でしたが、産院で4時間は空けない、できれば3時間でと言われてたので、新生児の頃は起こしてあげてました😊

ままり
起こしてあげるように、産院で言われてたのでそうしてました✨
-
Riiiii☺︎
起こしてあげる、までは言われなかったのでどうなんだろ?と思ってました😣💦
ありがたいけどこんなに時間あくくらい寝る子は初めてで💦
起こすようにします!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
夜間はお母さんもなるべく睡眠をとったほうがいいと思いますが、新生児で6時間はちょっとあきすぎかなー?と思います。MAX5時間くらいで起こして授乳した方がいいと思います。ただ、起こそうとどう頑張っても起きなくて寝続けてしまって飲まない子というのがいて、その場合時間の無駄なので起きるまで待ってもいいと思います💦あまり心配だったり体重が増えないようなら、搾乳して哺乳瓶であげれば寝ながらでも飲むと思いますよ。哺乳瓶なら寝ててもお口にねじ込めるので😅
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの産院は、夜間はお母さんも休みましょう、0時から5時は起こしてまで飲ませなくていいですよっていう指導でした。3時間で起こすって指導の産院も多いと思いますが、絶対ではないそうですよ。
- 9時間前
-
Riiiii☺︎
さすがに6時間はあきすぎですよね💦5時間でもあきすぎと思うくらいなので起こすようにします!😣
哺乳瓶なら寝ながらでも飲むんですね🙄体重指摘されてたので、ミルクを足したくてあげてたら寝てしまいどんなに起こしても起きず口にねじ込んでも動かしてくれず、それを繰り返してたらミルクが口に溜まってゲホッとなってしまったので諦めました😅- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶なら吸啜反射で飲むはずなんですけどね。でもうちの子達も新生児の時はよく6時間空いてましたよ。その後よく飲むようになって普通にプックプクのまん丸赤ちゃんになりました。教科書通りにはいかないですから、元気に行きてれば大丈夫です!
- 9時間前

はじめてのママリ🔰
2週間検診の時、夜寝てくれますか?って聞かれて4時間くらい寝てくれるって話をしたらその間にママも寝たらいいからね、ただその時に4時間空いたら次のミルクなどは4時間あかないようにあげてねと言われました!あとミルクあげてるなら1日8回はあげましょうって😢
平日はどうしても早く寝かせるので8回まで到達できないですが😓
-
Riiiii☺︎
連続して4時間以上あけないほうがいいってことですよね🤔💦
3人目の時も体重指摘されて10回を目安に言われて、母乳メインなんですが今7回程度なのでやはり回数少ないよな、と思ってます 😣😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですです!連続で4時間以上空けないでねってことです!
私も結構母乳出るから夜中とか母乳30分だけで寝る時はミルクあげてなかったりしてるのでミルクの回数6回とか7回の時あります💦あと上の子のお世話もワンオペで保育園あるので早めに寝かせたりすると一緒に寝落ちしてしまい回数が減ってます😣
2週間検診では1日26g増えてるけどもっと増えててもいいよと言われました😅産後のズタボロの体の中色々言われてもなかなか実践できてないです😭- 34分前

なつよ
産院では、最低でも4時間空いたら起こしてあげてねって言われてましたが
起こしてあげたりしていません。
Riiiii☺︎
まさにそれです!
4時間以上はあけないでと言われて、私もだいたい3時間くらいだよな〜時間になったら赤ちゃんも起きるし!と思ってたんですが、初めてこんなによく寝る子で😭ありがたいですが時間あきすぎて、夜間目覚めた時はやば💦てなってます😣
3日目で夜間初めて母子同室した時も6時間あいてしまい看護師さんに言ったら、しっかり飲んだってことだろうし😅と言ってもらえましたが💦💦
Riiiii☺︎
やはり起こしてあげたほうがいいですよね🤔
ママリ
入院中に起こしても起きなくて、助産師さんにも手伝ってもらったりしてたのですが5時間ちょっと空いたりとかもあって、後で看護師さんに空き過ぎって注意されちゃいました🥺