夜間授乳は基本ワンオペで、赤ちゃんがまとめて寝てくれず、疲れが溜まりメンタルが落ち気味。夫は夜中は起きないが、寝不足で限界を感じており、夫婦での上手い分担や赤ちゃんの寝付きについて相談したい。
完母の場合、夜間授乳は基本ワンオペですか?
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。まだまだ夜まとまって寝られず、だいたい2〜3時間、早いと1時間ほどで起きて泣き始めることもあります。
いつも夜20時ごろから最後の授乳をして、21時ごろに寝つき、寝ついたのを確認してから私も寝ています。
0時ごろに泣き始めるので授乳しますが、授乳しておむつ交換していると私の方が目が冴え、赤ちゃんはそのあとすぐまた眠りますが私はなかなか寝られません。
やっと眠くなってきた頃にまた赤ちゃんがまた泣き出し、私は結局朝までそのまましっかり寝られないことも多いです。
昼間も赤ちゃんはまだ昼寝は30分ずつぐらいしかせず、それ以外の時間は構ってもらえないと泣いていることが多いです。赤ちゃんが寝た隙に私はご飯を食べたり、家事をしたりしてると、なかなか一緒にお昼寝できません。
そもそも自分が眠くなってきたタイミングで赤ちゃんが寝てくれるわけではないですし、むしろ眠くて泣いている赤ちゃんをあやしていると私は目が冴えて、せっかく赤ちゃんが寝て暇な時間ができても一緒に寝られない、ということもけっこうあります。
それでもこれまでは、どこかで細切れにでも寝られればわりとスッキリしていたので、案外大丈夫だな〜と思ってぃした。
ただ、ここ数日疲れが溜まってきたのか、メンタルが落ち気味です。
昨日は赤ちゃんと一緒に号泣してしまいました(^^;
夫は、夜中は起きません。起きたくないというよりは、起きられないという感じだと思います。起きなきゃいけないという意識が薄いから起きられないんじゃないの?と思うこともありますが、もともと寝起きは悪いタイプの人です。
赤ちゃんが泣いても私の方が絶対に先に目が覚めます。だいたい泣く前にモゾモゾし出したぐらいから私は目が覚めますが、夫は本格的に泣き始めて何分か経ってようやく「あれ?どうしたの?」と寝ぼけて聞いてきてそのまままたうとうとしているぐらいの感じです。
優しい性格の夫ではあるので、こうしてほしいと具体的に頼めば嫌がらずにやろうとしてくれると思うのですが、完母ですし、だいたいは授乳さえすればスムーズに寝つく子なので、わざわざ寝ている夫を起こしてもあまり意味がない気がしています。平日は夫は仕事で朝7時ごろには家を出ているので、寝不足で仕事に行かせるのも躊躇ってしまいます。
ただ、もう少し寝ないと私自身どこかで限界がきてしまいそうな気がしています。赤ちゃんがまとめて寝てくれるようになるまでの我慢と思っていましたが、なかなかそれもうまくいきません。
夫婦での上手い分担の仕方や、赤ちゃんがまとめて寝てくれるようになるための工夫など、何か打つ手はないものでしょうか…
夫婦とも実家は遠いので、なかなか他の人にも頼れない状況です。
- あー(1歳3ヶ月)
コメント
ててろん🔰
完母よりの混合で育ててます。うちの旦那さんも同じタイプです、、、!笑
私も睡眠不足によりメンタルしんどくなったので助産師さんに相談して夜だけミルクに替えるにしました。
だいたいのリズムは、20時授乳→21〜22時ごろ私寝る→23時旦那担当でミルク(寝てても起こして飲ませる)→3〜4時くらい授乳→7時起床授乳という感じです。
あーさんのおっぱいが大丈夫でお子さんもミルクが飲めるなら、よろしければ試してみてください☺️
最初のうちは23時に目が覚めるかもしれないですが、起き上がらずに横になるだけで体の回復が違います。うちの旦那さんは平日あまり育児ができないので憩いタイムになってるようです☺️
ご参考まで。
ママリ
育児お疲れ様です!
そして多分今も目が冴えちゃってる感じですかね🥲
旦那さんは平日お仕事でお休みは土日ですか??
はじめてのお子さんだとまずパパはなかなか父親モードにならないのに基本的に赤ちゃんが泣いたりしても私の夫も上の子の時は全く起きませんでした(笑) これに至ってはもうパパはなかなかパパになりきれないと思い諦めてました。
上の子の時の話になりますが…わたしも結構寝不足になり試行錯誤しながらの生活でした。夫はシフト制なので少し違うかもしれませんが…
基本的に夫が仕事の日は私が夜間もワンオペでしてました。
ですがあまりにも眠い日は夫が帰ってきてご飯を食べてすぐ子を任せて2.3時間とりあえず仮眠して遅めに夫に寝てもらいその後は子が起きれば私が対応するという日々でした。夫が2日休みが続くと夫に娘を託し離れたところで私は死んだように数時間寝てました。部屋を一緒にしちゃうと子が泣いたら私が起きてしまうので必ず離れたところで寝てます。
夫に託すときは搾乳した母乳を冷凍していてそれを温めてあげてもらってました。ミルクももちろん腹持ちいいので寝て欲しいときはミルク飲ませたりと…
2人目は完母にしようかな?と思いましたがやはり授乳間隔が短かったのでミルク導入してからかなり楽になりました。
なのでミルクの力にも少し頼ってみてもいいかと思います☁️
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
目が冴えてなぜか涙が止まらず投稿しました😂
夫は土日休みです!土日は私も夫も基本子どもと離れることなく、昼寝するとしても子どものいるリビングで…という感じに自然となってるのですが、別室でしっかり寝させてもらった方がよさそうですね。
冷凍母乳、ミルクの活用も考えてみます😊- 11月15日
ひ
めちゃくちゃわかります…🥲
完母で夜は3時間起きですがワンオペしてます。
家事はわたしは最低限だけをして、あとは夫に丸投げしてました🤣
仕事が早めに帰宅できた日、休みの日は夫がかなりやってくれました。
あとはもう、なんだろう、、大体でいいや!!😇って諦めてます。
うちは今5ヶ月ですが、最近やっとオモチャで1人で遊んでくれる時間が増えて色々スムーズにいくようになってきました。
お役に立てる回答になってるかは自信ないですが、、お互いがんばりましょう🥲👍🏻
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
共感してもらえるだけで気持ち軽くなります🥲
大体でいいや!大事ですね。なんだかんだ、家事も育児もちゃんとやらなきゃっていう思考になってしまってる気がするので、もう少し気楽に考えてみます。
お互いがんばりましょう!🙌- 11月15日
もこもこ☁️
旦那はとても協力的に育児してくれますが、睡眠のこととなると睡魔には勝てないし一度寝ると起きません😂
私は寝るのが下手くそです😵💫寝不足で寝なきゃと思っても寝れないし、少しの物音で起きるし、寝付くのにかなり時間がかかります💦
なので2人完母で育てましたが、リズムが合わず大変でした💦
1人目は赤ちゃん第一で常に睡眠不足だったのでイライラしたりしてました!
2人目にして少しは私のペースに合わせてもらおうと、赤ちゃんが起きていても私が眠いタイミングで寝室(もちろん危ない物などはない環境)に連れて行き、私は寝ました!すると赤ちゃんも勝手に寝てくれてネントレにもなり一石二鳥✌️ってなりました😂
夜中に旦那を起こしても、旦那が仕事に行っているあいだに「あぁ、なんで起こしてしまったんだろう、ダメな母親だ…」みたいな変なメンタルになっていたので、もう起こさず夜でも昼でも自分が寝られるタイミングで赤ちゃんに付き合ってもらってました👍
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
寝なきゃと思っても寝れない、本当にそうです🥲
今がチャンスだから寝ないと、、と思えば思うほど寝つけなくなります…
赤ちゃんのペースだけじゃなく自分の寝られるタイミングで寝る!いいですね😳やってみます!- 11月15日
ぴ🔰
日々おつかれさまです。
わたしも3ヶ月の子を完母で育てています。哺乳瓶も飲まないし、旦那は毎日朝から夜中まで仕事で忙しいので常時ワンオペです。旦那には休息を取ってほしいし、ほぼ頼っても無駄だと思ってるので割り切ってます。
夜間は寝てくれるのでおっぱいトラブル予防にこちらがわざわざ授乳してるくらいなので4時間おきに寝られます。
自分のご飯や家事を赤ちゃんが起きてる時に済ませて昼寝に当てるのはどうですか?
多少泣いても問題ないですし、わたしはぐずりそうなら赤ちゃんの視界に入ってご飯食べたり、キッチンの横にバウンサーを持ってきて家事をしてます。そうすると興味をそそられるのか機嫌がいいです。
また、お風呂の時間を就寝の約1時間30分前、就寝時間を20時までなどもう少し早めにしてほぼ一定に、起床時間を7時に一定にしてリズムをつけてあげると良いのではないでしょうか。お風呂も一緒に入って赤ちゃんが寝たら寝るようにしています。
また、夜間泣いてないのであれば干渉しなければ勝手に寝てくれることもあると思います。干渉すると構ってもらえると思ってそれが癖になってしまうと思います。授乳して寝るというのが癖になってると思うのであえて違う寝かしつけを試してみてもよいのではないでしょうか。
どうしても疲れが溜まってきたらこちらも遠方ですが親に頼って、友達に来てもらって赤ちゃんの相手をしてもらって、その間に休んだり、1人で外に出たりして、気分転換したりしてます。
また、地域によるのでしょうが、産後ケア事業などを活用するなどどうでしょうか?
自分が倒れては元も子もないので頼れるとこは頼った方がいいと思います。
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんが寝ている間の時間の使い方や生活リズムも見直した方がよさそうですね。
バウンサー買ってなかったんですが、昼間あやすのもけっこう大変なので、レンタルなど検討してみようと思います!
気分転換も大事ですね- 11月15日
はじめてのママリ🔰
辛いですよね。ほんとに寝不足は性格が変わるぐらい辛いです😭
私も1人目の男の子を育てているときはほんとに同じような感じで、ただただ毎日辛かったのを覚えています。
私自身も不眠があり、昼寝もできず夜も寝れずとにかく1日過ごすので精一杯💦💦
寝る前にミルクを足すともう少し長く寝てくれるかもです♪
心が壊れる前に時には旦那様に頼ってもいいと思いますよ。泣いてこんなに辛いんだーと言いましょう。意外とわかってくれているようでわかってないと思います😅
うちは寝かしつけがうまくいかず4時間ぐらいかかっていたので、泣いて訴えたらやっと手伝ってくれるようになりました(笑)
とにかく家事は手抜きして寝なくても横になることも大切です♪
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
同じような経験されてる方がいらっしゃるだけで心強いです🥲
わかってくれてるようでわかってない、まさにそうだなと思いました😂
辛そうだなーっていうのは分かってくれてるみたいで気を遣ってくれたりはするのですが、実際何が辛くて自分が何をすればいいのかまではよくわからないんだろうなと…
言わなきゃ分からないことも当然あると思うので、きちんと話してみようと思います!- 11月15日
あき
お疲れ様です!
ウチも完母なので夜中はワンオペです。
うちの旦那さんも全く起きません…
うちは夜中5.6時間は まとめて寝てくれるので何とか乗り切ってます。
21時過ぎに寝て2〜3時に起きてって感じですが その時間に起きて赤ちゃんが寝ても自分が寝れない…多々あります😭
私は自分の日中のご飯をおにぎりとかにして赤ちゃんが寝てる時は少しでも休めるようにしてます。
あと夜中のおむつ替えはしてません。
うちは哺乳瓶、ミルクがNGなので授乳は任せられませんが疲れが溜まってる時は1.2時間くらいは旦那さんが休みの日見ててもらって寝たりします!
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
せっかく赤ちゃん寝てるのに〜!!ってなりますよね😢
おにぎりいいですね!
おむつも替えるかどうか迷ってました…夜中の作業減らした方がいいかもですね。
簡略化できるところからしてみます!- 11月15日
はじめてのママリ🔰
夜間授乳大変ですよね💦
私は混合ですが、毎回母乳あげていますので共感します。
やはり夫は昼間仕事なので起こすのも悪いしワンオペになりますよね。うちも実家も義実家も遠いです。
昼寝も難しいですよね。ご飯もゆっくり食べられないしぼーっとする時間もなかなか取れないですよね。
赤ちゃんのことは変えるの難しいと思うので、まずは家事などその他の大変な部分を楽にするのが良いのではないでしょうか?
うちは洗濯とお風呂掃除は夫にやってもらって、私は食事担当ですが、朝はパン、夜は宅配のお弁当やお惣菜です。
買い物はベビーカー乗せて(乗ってると寝たりご機嫌なので)散歩がてら行ってます。
お子さん3ヶ月とのとことですが、うちはもうすぐ4ヶ月で、3ヶ月過ぎた頃からいきなり夜は3.4時間〜5時間〜6時間と寝るようになり、夜中や朝方は基本一度起きるだけになりました。
あーさんのお子さんももう少ししたらまとまって寝てくれるようになるかもしれません😊
-
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
一緒に遊んだりしてるとニコニコ機嫌いいことが多いんですが、私がご飯食べたり仮眠とったり自分のことしようとするとだいたい少し経って大泣きし始めるので、なかなかゆっくりできないです🥲
宅配のお弁当もありですね〜!手を抜くところ増やしてみます!
3ヶ月過ぎからまとまって寝るようになったんですね😳希望持ってがんばります!!- 11月15日
あー
返信ありがとうございます🙇♀️
前に何度かミルクを試したときに少しの量しか飲まなかったので、そこで諦めてましたが、確かに混合の方が夫婦でローテーションもできて良いですね😫
もう一度ミルクチャレンジしてみます!