![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子のミルク量が減り、ちょこちょこ飲むことが難しい状況。夜中に無理に飲ませるべきか悩んでいます。数字に神経質になってしまっています。
哺乳量の減りとちょこちょこ飲みについて。
生後3ヶ月の息子のミルク量が、最近減ってしまい、
1日4回、700ml前後ほどしか飲みません。
夜中起こして無理に飲ませたほうがいいんでしょうか、、
昨晩は10時間空いたのに、朝イチのミルク70飲んでやめて、またしばらくして残りを飲むって感じで
ちょこちょこ飲みがしんどいです、、、
ミルクって数字が見え過ぎてしまうから神経質になってしまいます😭
- なちゃん(3歳10ヶ月)
コメント
![ピナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピナ
心配するお気持ちすごくよく分かります!私の娘も3ヶ月の頃は700飲めば良い方で、500〜600台の日もざらにありました💦
小児科では、少しづつだけど体重も増えているので問題ないと‥‥
今は6ヶ月ですが、1日600後半から700くらいで二回食(まあまあ残す笑)です!!
今でも吐き戻し多いし食べすぎたらすぐ吐くし、少食な子なんだと割り切って、ミルク量を記録するのもやめたら、少し気持ちが楽になりました!
あまり解決になってなくてすみません💦
本人が飲みたい分だけのませて、元気なら大丈夫みたいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜ぐっすり寝るなら夜は大丈夫だと思いますよ!
うちも基本的に飲みが悪いんですが、朝イチはあんまりやる気ないです。まだ寝ぼけてるんかな?って思って起きてから1時間くらいして飲ませます。飲まないけどめっちゃ機嫌いいしにこにこだし…
本当に飲まないので3ヶ月の頃は1日750以上を目標に少しでもこぶし食べ出したら80ml飲ましてみる!とかやってましたね。トータル飲まない分、頻回にしてトータル稼ぐような感じです。
3ヶ月頃になると満腹中枢が発達してきて飲みが悪くなったりするんですって。
うちの4ヶ月息子、いまだに100〜160くらいしか飲まないです。
本当、見えてしまうから管理しやすいけど、見えてしまうから神経質になっちゃいますね…
-
なちゃん
わかります!朝イチ起きても泣かないし、家事を終わらせてからあげてます💦授乳間隔は空いてるけどしっかり夜寝るリズムがついている証拠なんですかね?
うちの子も一気に全然飲めないので、60.40.80みたいな感じで1時間かけてちょこちょこ飲ませ、飲みきらせてます😭
外出とかがとにかくしにくいです😭
神経質になるのは頑張ってるからだし仕方ないけど、もう少しスムーズに飲んでーって思いますよね💦- 11月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も夜間10時間飲まないのに朝100とかで満足します😂
普段は頑張っても150です🥲
数字が見えると気になっちゃいますよね😂
生後3ヶ月は満腹中枢が発達してきて満腹になるのが分かるから飲まなくなるって聞きました。
体重の増加量も最初の頃に比べると緩やかになりますしね。
平均より飲まなくて不安かもしれませんが、排便の回数や量、顔色が悪くないかなどを観察してご機嫌だったらひとまずミルクの量は足りてるし、本人も満足してるのであまり気にしすぎず「少食の子なのかなぁ」くらいで良いと思います👶🏻
お母さんがしんどくて辛いならちょこちょこ飲みもやめて、飲まなくなったらサッと切り上げちゃうのもありだと思います!
-
なちゃん
ありがとうございます🥰
満腹中枢ができてきたら飲む量が減るもんなんですかね?😭💦
元気にしてるし、ちょこちょこ飲みだとトータルは割と飲むからそのやり方で行くしかないのかなと思っています💦
ただ、前みたいに咥えさせるのを格闘せず、飲むのをやめたらじゃあいいよ〜掃除してくるね〜って言って、また10分後とかにどう?ってやってます🥹🥹- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も3か月なりたての時から同じ状況で悩んでて色々試してます🥲
寝ぼけた状態だとよく飲むことが分かったので、起きる前に哺乳瓶突っ込んでます😂
お腹は空いてるのか目は閉じてるのにゴクゴク飲んでくれます!
それでも日中は全然飲んでくれないので800mlもいかないんですが…
だいぶ緩やかですが体重は増えてるのでとりあえず大丈夫かな😓と思ってます!
-
なちゃん
ありがとうございます🍃
寝ぼけた状態うちの子も飲みます!
てゆうか起きてると飲むのをすぐに辞めるので、最後はウトウトで飲みます🥹💦
体重増えてるなら安心ですね🥰- 11月17日
なちゃん
そうなんですね😭😭
上の子も食べ過ぎたらもれなくマーライオンで全部吐いてました😭
胃のキャパとか吐きやすい体質とかですよね、、、
ミルク記録するの、確かにしんどくなるから踏ん切りがついたらやめてみようと思います!
ありがとうございます🥰🍃