

生後3ヶ月、横向きで寝ることについて 生後3ヶ月になったばかりです。最近、ベビーベッドの敷マットに顔を擦り付けながら眠りにつくため、横向きで寝るようになりました。寝入った後に仰向けにしても、泣いてまた横向きになります。泣かなくても、しばらくしたらまた横向きにな…
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 体
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1





予防接種後の発熱について 先日2回目の予防接種に行ってきました! 帰宅後は何ともなく通常通り過ごしてましたが 今朝熱を測ったら38.1ありました😭 機嫌も良いので恐らく副作用かと思うのですがミルクの飲みが少し悪い気がします😰 いつもなら180〜200をぺろりと飲むのですが 今朝…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 予防接種
- お風呂
- わんぱくboyまま🦖
- 0


生後3ヶ月の男の子を育てているシングルマザーです。 ・家探し・職探し・保育園探し どれを優先すべきか悩みに悩んでます。 今は実家にお世話になっています。周りのアクセスが悪く最寄駅も徒歩20〜30分と車がいる環境なのですが、私自身ペーパードライバーのため子供を乗せて…
- 生後3ヶ月
- 貯金
- 養育費
- 保育園
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2
















もうすぐ生後4ヶ月 自閉症などが心配です 気になる点 ・縦抱きでも横抱きでも本当に反り返りが強く抱っこが安定しません。抱っこが嫌いなようです、何回落としそうになったことか、、 抱っこ紐も嫌がります ・新生児の頃から寝すぎなぐらいよく寝ます。 抱っこも嫌がり反り返り…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 11



あと数日で生後5ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月半頃からおしゃぶりを使用して寝かしつけをしています。それまでは抱っこで寝かしつけをしていたのですが、急に背中スイッチが敏感+パパ見知りが始まり私の腰と膝が限界になり、おしゃぶりをしてみたところ寝たので使用していま…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- まーる
- 4
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード