![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんの夜の寝入り時間や環境、ナイトルーティーンについて教えてください。
現在生後3ヶ月になりました。
夜寝入る時間って、みなさん何時頃ですか?
あと、寝る時の環境とナイトルーティーンが知りたいです。
- 新米ママ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
3ヶ月の頃は、、
20時になったらリビングでオムツ変える→スリーパー着せる→寝室行って暗くする→ミルク飲ませてそのまま寝落ちで、20時半には寝てました!
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
ついこの間4ヶ月になりましたが、寝る時間はずーっと親に合わせて23時台です!
ルーティンとかは特になく主人が帰ってくる19時頃にお風呂もしくは授乳です🤱🏻
お風呂と授乳はお腹すいてるタイミングで前後します!
その後は21時頃30分ほど寝て、ちょっと遊んで23時前後にオムツ替えして最後の授乳して抱っこで寝かしつけてました☺️
最近は1人で寝れるので寝かしつけなしでベビーベッドに置いたら自分で寝ます😴
生後2ヶ月半頃から夜の授乳はほぼなくなり今ではゼロで朝の8時頃まで寝てくれます😌
-
新米ママ🔰
ご回答ありがとうございます!
1人で寝れるの凄いですね!
ネントレとかされたんですか??
朝の8時までも凄すぎます😭- 1月8日
-
くまのこ
絶対にセルフねんねさせる!って感じではなかったのでこれといったことはしてないですが、しいて言うならば…
まとめて寝れる日が出てきてからはまとめて寝れる=夜はそれだけ授乳時間空いても平気ってことだと思うので、たまに夜中起きても寝る前に授乳をしっかりしてればただ目が覚めただけかなー?と思って私の姿も見せずにそっとしておきました!
うちの子は起きてもすぐには泣かないタイプで、お腹がすいてればそのうち泣くので泣けば授乳して泣かなければ見守ってって感じで…
そしたら夜中起きても自然とまた寝てました😪
あとはいつも夜は抱っこで寝かしつけしてて、背中スイッチでベッドに置くと目を覚ますことがあったんですが最初は目を覚ますと失敗!と思ってすぐまた抱き上げてましたが、目開けても泣かないかな?と思って抱き上げずにいたら何度かは泣いたりもしてましたがまた別の日はそのままふにゃふにゃ1人でおしゃべりしながら勝手に寝てたのでこれも続けてました!
夜起きてもまた自分で寝る
↓
ベッドに置いて目が覚めても自分で寝る
ここまで来たので、じゃあ今度は眠くなる前にご機嫌なうちにベッドに置いてみようと思ってやってみたら成功してそこからはもうセルフねんね成功しました🤣
ついこの間4ヶ月になって今まで抱っこ紐でお昼寝はしてて重くなってきたので、今度はお昼寝もセルフねんねできるかなーと思ってトライして3日目ですが、夜と同じようにご機嫌なうちにベビーベッドにのせたら夜と違ってほんの少し泣きますがすぐ寝てくれますよ!
昨日一昨日はセルフねんね後お昼寝30分しか寝れませんでしたが、今日は2時間以上寝てくれました👐🏻- 1月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
19時半ごろお風呂、20時半にミルク、抱っこで寝かしつけ始めて21時半〜22時には寝て朝6時くらいまで寝ます✨✨
寝てる時は常夜灯くらいの明るさで室温20度、長袖肌着に長袖カバーオールに6重ガーゼスリーパー着せてます🙆♂️
-
新米ママ🔰
ほとんど我が家と同じでめちゃくちゃ安心しました😌
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは18:30前くらいからお風呂に入って、19時頃に授乳&寝かしつけしてます!
暗い寝室でオルゴール流しながら授乳してたら寝るので、そのままベッドに置くかんじ😴
毎日同じ時間&ルーティーンにしてるのでこの流れでほぼ毎日寝てくれます💤
19時頃に寝かせたら、次の授乳がちょうど0-1時の親が寝る前頃、その後は6時頃なので夜中に起こされず親的にも楽です🥺
参考になれば!
-
新米ママ🔰
ご回答ありがとうございます!
オルゴールいいですね!
なんて親想いなベビーなんですか✨- 1月8日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
娘も今日で3ヶ月になりました
夜はだいたい旦那が仕事から早く帰ってきてる場合、休日は9時半までにお部屋を暗くして寝かせてます!
遅い場合は11時までにっていう感じになってます!
18時お風呂18:30授乳そこからだらだら寝かしつけの前にまた少し授乳おむつ替え寝るっていう感じです!
部屋を暗くしたらテレビはつけず間接照明のみです
ベッドにポンっと置いて寝ます🥱
-
新米ママ🔰
ご回答ありがとうございます!
月齢が近くて嬉しいです💓
やっぱりだらだら寝かしつけになりますよね🥹
間接照明いいですね!参考にさせて頂きます☺️- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20時にお風呂→授乳→寝室で寝かしつけです。22時までにはだいたい寝ます。
寝室はエアコンをつけて21度〜22度、湿度が55%〜60%くらいです。寝かしつけの時は常夜灯をつけて、寝たら足下の授乳ライトだけにしてます(窓に遮光シートを貼ってるので、完全に電気を消すと何も見えなくなるので💦)。
ベビーベッドはそいねーるを使ってます!
-
新米ママ🔰
細かく教えて頂きありがとうございます😌
常夜灯をつけっぱなしで寝ていたので、授乳ライトよさそうです!早速今夜からやってみます☺️- 1月8日
![mana🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana🔰
同じく3ヶ月になったのですが、今まで家族が寝る時間の21:30-22:00くらいに一緒に寝室で寝ます!寝付かない時は22:30-23:00になりますが、寝入る時間帯におしゃぶりをさせていると割と寝てくれます。和室で豆電球を付けっぱなし、自分の隣にベットインベットで寝かせてます。
夜中は3時か4時くらいに起きてオムツ替え・授乳をし、次は7時前後に起きる感じです!5時間前後寝るようになったのでだいぶ楽になりました^ ^
-
新米ママ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
月齢が近くて嬉しいです👶🏻
やっぱり家族と同じ時間になっちゃいますよね😅
我が家も同じで、それが嫌でただ今生活リズムを見直し中です😭
5時間寝るのありがたいですね☺️- 1月8日
-
mana🔰
私も他の方の回答が参考になるので助かりました😊ありがとうございます♪
そーだったんですね!少しずつ理想のリズムになれると良いですね😊でも無理しないでくださいね♪- 1月10日
新米ママ🔰
ご回答ありかとうございます!
やっぱりそのぐらいがいいですよね!
参考にさせて頂きます☺️