※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半です。母乳量が足らない気がして、焦ってしまい、勢いで桶谷…

生後3ヶ月半です。


母乳量が足らない気がして、焦ってしまい、勢いで桶谷式の母乳相談室の訪問型を予約してしまいました。

ショートメールした感じ、なんかとても冷たそうな感じでした💦
できれば混合でやっていきたいなぁと思ってるんですが、桶谷式って、母乳!!!!って感じですよね?

なんか酷いこと言われるのかなぁ、とな思ってしまいした😨

人によるとは思うんですが、実際された方どんな感じでしたか??

コメント

ぽん

私も母乳が足りない!と思い、桶谷式に3回だけ通いました!
1回目は母乳で育てたい気持ちに寄り添ってもらえて感動(産院ではミルクも飲めていいじゃーん!って感じで流された)!
2回目はマッサージ中に乳首付近を爪でえぐられ激痛…しかもマッサージしてる本人は高齢だからか気づいてない…(4年前ですがまだ跡が残ってます😇)
3回目は直母拒否で困っているのに「ミルクあげなければいい」と言われ、直母できない娘死んじゃいますけど?!と思って、なんだかバカバカしくなって…
通わなくなりました😂
効果があるという人もいるので、施術する人次第かなと思います😓

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も出産直後から数回、桶谷式に通いました。

私が行ったのは桶谷式2箇所ですがどちらも母乳オンリー!って感じじゃなくて母乳飲ませて授乳スケールで測って
足りない分はその場でミルク飲ませてからおっぱいマッサージしてくれました。

マッサージ後に母乳の出方をみてもらい
母乳後のミルクは○○mlくらいにしましょう。
とミルク量も伝えられましたよ😊