※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が少ないので心配ですか?生後3ヶ月で1日5回、5分ずつ授乳。夜や昼は長く寝ているので回数が減ったり、飲みすぎると吐き戻すことも。

昨日生後3ヶ月になったばかりですが、完母で授乳回数が1日5回の時があるのですが、少なすぎでしょうか💦
夜、5〜6時間寝るのと、お昼も5時間くらい寝たりするので回数が減りました💦
授乳時間は毎回片乳5分ずつくらいです!
飲みすぎると吐き戻すのでたまに3分ずつでお腹いっぱいにするときもあります💦

コメント

ママリ

3ヶ月の時の記録見てみたんですが、うちもほとんど5〜6回でしたよ☺️
ぐっすり眠れるのはお腹が満たされてるからだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳よかったです!安心しました😊

    • 1月8日
しぴ

お誕生日一緒かな??☺️うちも昨日3ヶ月になりました💕
1日の授乳回数5〜7回です!
体重増えすぎなくらい増えてるので、回数減っても特に気にしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかのお誕生日一緒嬉しいです😆
    授乳回数一緒で少し安心しました😊でも体重は平均より少し下だけど成長曲線内かな?くらいで🥺💦

    • 1月8日
はじめてのハナコ🔰

うちもお誕生日一緒かもです☺️
同じく授乳回数5回くらいで悩んでます〜💦
うちの場合は元々低体重児で、授乳回数が減って体重が伸び悩んでいるので、近いうちに母乳外来に行ってみようかと思ってます!
(ミルク足した方がいいのかどうか)

ただ、定期発達の子はちょうど体重の増えが緩やかになり始める時期だという情報を見たので、おしっこやうんちが出ているのであればそんなに心配することもないのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お誕生日一緒嬉しいです☺️
    母乳外来行くのもひとつですね!!
    娘は授乳回数無理に増やしたりミルク足すとすぐ吐いちゃうので増やすにも増やせなくて💦
    体重の増え、緩やかになり始める時期なんですね!成長曲線内ではあるけどすごい増えてる訳じゃなくて心配で💦
    おしっこやうんちは順調に出てるのでそこは安心です😊

    • 1月8日