
生後3ヶ月手前 活動時間に合わせた睡眠時間を12月末から意識して(当初は12〜13時間)、最近はよく寝てくれるようになりましたが生活リズムがバラバラです。 こうすれば寝てくれる!というのもないので、息子の眠そうなタイミングに合わせて動いてます。あくびをして涙を浮かべ始…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 育児
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後4ヶ月のミルク事情について教えてください。 生後4ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを嫌がって飲まなくなってしまいました。 生後3ヶ月までは1回で200mlほど飲めていたのですが、今週から急に1回130mlほどしか飲まないです。またあげ始めは落ち着いて飲んでくれるのですが100mlほ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- 体重
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後3ヶ月の男の子います♡ 日中寝ない時は何して遊んでますか? 今日は雨なのでおさんぽも行けないし… 午前中買い物行ってねんね完了しました😂
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- 買い物
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 8





生後3ヶ月でほぼ完母なのに生理がきてしまいました、、! 預ける時用に、哺乳瓶拒否防止のために寝る前にミルクガッツリあげ始めたタイミングでした。。 母乳出にくくなっちゃったりしますかね、、😢😢 1年くらいは来ないと思ってました🥹
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 生理
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5











泣き方の違い、わかりますか? 生後3ヶ月ですが、わかりません。 お腹がすいてるときと、活動限界を迎えたときの疲れた?眠い?ときと、違いがよくわかりません。 3時間経ったしお腹がすいてるんだろうなとミルクをあげると、その直後からギャン泣きしたりします。 舌をペロ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 体重
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7

全然飲んでくれない。体重の増えも停滞してきてる気がします。まだ生後3ヶ月なのに、、こんなんで1歳になれるんでしょうか。そして発達は大丈夫なのか心配です
- 生後3ヶ月
- 体重
- 夫
- 発達
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード