

なぎなぎ
赤ちゃんに関しては体重の増加などに関して問題なければ無理に起こさなくてもいいと思いますが
お母様の方は母乳が減ってしまったり、おっぱいトラブルになってしまうことが考えられるので
完母であれば搾乳をこまめにしてもいいと思います

はじめてのママリ🔰
先週病院に予防接種に行きましたが1日5回は最低あげてって言われました。
4回だと最低限の水分をあげてるだけで体重を増やしていこうとすると起こしてでも5回はあげなさいと言われました😭
なぎなぎ
赤ちゃんに関しては体重の増加などに関して問題なければ無理に起こさなくてもいいと思いますが
お母様の方は母乳が減ってしまったり、おっぱいトラブルになってしまうことが考えられるので
完母であれば搾乳をこまめにしてもいいと思います
はじめてのママリ🔰
先週病院に予防接種に行きましたが1日5回は最低あげてって言われました。
4回だと最低限の水分をあげてるだけで体重を増やしていこうとすると起こしてでも5回はあげなさいと言われました😭
「授乳間隔」に関する質問
生後5ヶ月の息子が母乳をなかなか飲んでくれません。 生後2週間以降は完母、1〜2ヶ月の頃に哺乳瓶(搾乳したもの)拒否になってしまったため以降は直母のみで育ててきました。 4ヶ月になる2週間ほど前から授乳してもすぐ…
8ヶ月、完母で育てている子の授乳間隔について。 離乳食を全然食べないのに体はどんどん大きくなるので食欲?はあるのだと思うのですが、おかげでどんどん授乳間隔が短くなり3時間と持ちません。 夜中も3時間おきの授乳…
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクの間隔が空きません。 現在ほぼ完ミで育てており、体重はおそらく3600g前後、ミルク量は1回あたり平均して80mlほど飲んでいます。 少ない時は60、多い時で100飲むのですが飲んだ量に関わらず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント