









生後8ヶ月完母で育ててます。夜泣きがすごいです😭 生後3ヶ月くらいの時は5時間くらい夜通しで寝てくれてたのに、6ヶ月くらいからずっと3時間おき悪い時だと1時間、2時間おきです。 なんでこんなに起きちゃうんでしょう😭私も睡眠不足でしんどいし😭 エアコン23度に設定をして空気…
- 生後3ヶ月
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- ユニクロ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月で夜だけスワドルを使用しています。 スワドルを使用している場合、みなさんセルフねんねさせていますか? うちはお風呂後の授乳と寝かしつけは夫にお願いしているのですが、夫はスワドルを着せたまま授乳し、そのまま抱っこで寝かしつけてからベビーベッドに置いていま…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 卒乳
- ベビーベッド
- こばたん
- 3









生後3ヶ月半の娘お昼寝ほとんどしません。 しても10分〜30分くらいです このくらいの子はお昼寝や夕寝はしないものなのでしょうか? 完母なので夜間も3〜4時間おきに授乳します 娘がお昼寝したタイミングで私も寝たいのに😂😂
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 授乳
- 完母
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 7


ワンオペでお風呂入れてる方に質問です、、! 生後3ヶ月でそろそろワンオペお風呂が始まるのですが、皆さんどんな風に入れてますか、? バスマットはなくて、アップリカのバスチェアがあります。 ベビーバスは使ってなくて湯船です。 お風呂前にバウンサー入れてー、、って言う…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- アップリカ
- バウンサー
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 12




生後3ヶ月(まもなく4ヶ月)の赤ちゃんで、 授乳のたびにうんちをするのって やはり回数が多すぎでしょうか?💦 同じくらいの月齢の赤ちゃん、 どれくらいうんちをしますか?? また、このうんちは下痢に入りますか?😭 (⚠️写真貼っています)
- 生後3ヶ月
- 授乳
- 月齢
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ
- 2



出産後いつから赤ちゃんを友達や家族と会わせましたか?? 旦那の兄弟が、看護師の義母から生後3ヶ月ぐらいまでは会わせないと言ってるみたいでそれは良いのですが友達や自分の家族など出産祝いのお返しも含めていつ頃から会わせても良いのか気になりました😓
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 出産祝い
- お返し
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後65日、昼夜区別がついてきたみたいで 昼間はバウンサーでウトウトして、たまに気づいたら寝てて30分位で起きるという感じだけど、夜は9時くらいにミルク飲んだらそれから5〜6時間は必ず寝てくれるようになってきた☺️、5〜6時間後に1回ミルク飲んで起きてもそのまま寝てくれる…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- 産後
- はじめてのママリ
- 0
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード