









生後3ヶ月です。眠たくなる時って身体をウネウネピクピク動かしますか? 今さっきミルクの際に頭をピクピク動かしたり、身体がウネウネピクピクなってて、70くらいしか飲んでくれませんでした😢
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1













生後3ヶ月ですが動きが激しすぎる? 2ヶ月の時からですが寝相が悪いです。ベビーベッドが縦120cmある大きめのものなのですが気付くと端っこの方にいたり90度回転してたり。 音のなるおもちゃであやしたり親が近づくとテンションが上がるのか全力かけっこのように激しく動きます…
- 生後3ヶ月
- オムツ
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月、夜通し寝る方が珍しいって言うけど ママリとか見てると、明らかに夜通し寝てる方が 多い気がします。。 今も3時間経たずして起きてきて ここ数日、長く寝ることができません。 そもそもいつも長くても5時間くらいしか寝なくて、 5時間寝たら本当にラッキーで、 メンタ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 完ミ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ
- 7



《ギャン泣きについて》生後3ヶ月の子どもがいます 今まで周りの人にもいい子だねと言われるくらい外出先ではぐずったりしない子だったのですが、2週間ほど前から祖父母の家に連れて行くと信じられないくらいのギャン泣きをします。 暑いのかな?と思い、次連れて行った時に扇風…
- 生後3ヶ月
- お食い初め
- ミルク
- 病院
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月半、他の子とは違うのではないかと不安になります。 ・目が合いづらい (無理やり視線に入ったり、少し遠目からだと合うこともそれなりにある。授乳時・抱っこ時・ひざに縦抱きで正面から見ても合うことはない。キョロキョロしている。) ・なかなか笑わない (目が合…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 泣く
- 遺伝
- はじめてのママリ🔰
- 10


関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード