![愛💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘がソファから落ち、後悔しています。子供へのイライラや自己嫌悪に悩み、母親失格と感じています。夫との関係も辛く、どうすればいいか相談しています。
母親失格です。
生後3ヶ月の娘をわたしの不注意で目を離した隙に、35センチの高さのソファから頭から落ちてしまいました。
怖くなってすぐに病院に電話して、症状などを伝えたところ様子見でいいとのことで一日様子を見ましたがいつも通りでホッとしています。
一瞬だけだからと言ってソファから離れたことにすごく後悔しています。
最近は上の子のママーママーや言うことを聞かないことに対してイライラしてしまい、息子にも叱ってしまったりと、私は完全に母親失格です。
旦那のことは色々あり、大嫌いです。
しんどい時に嫌だけど相談したところで話も聞いてくれません。
今日も頭から落ちた際は大丈夫?の声掛けもなく、すぐに病院行こう。だけです。
病院行くにも一度電話しないと何もできないのに…
もう自己嫌悪に陥りすぎて一日中胃が痛いです。
下の子に障害など残ってしまったらどうしようと悩んだり、息子にイライラして叱ってしまい、叱りすぎたと反省しを繰り返し…
どうやったらいい母親になれますか?🥲
- 愛💕(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分を責めすぎない事ですかね。
完璧にしなきゃと思わなくて大丈夫ですよ🥺
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
起きてしまったことはもうどうしようもないので次気をつけるしかないです。
私も上の子6ヶ月のとき、引っ越しで業者さんが荷物の運び出ししてくれてバタバタしてるとき目を離してしまってベッドから落ちました。幸いなんともなかったですが落ち込む気持ちもわかります。次は絶対にない、と肝に銘じるしかないです。
大丈夫かわからないから病院行こう、と旦那さんも言ったんですよね。安易に大丈夫?って聞かれてもそんなわけないでしょ、って返しちゃいそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いい母親とはなんでしょうか?
母も1人の人間です。
イライラすることもありますよ。
私も同じくらいの子の子育てしてますが毎日イライラ、叱ってしまうことばかりです。
でも、叱ることは決していけないことではないと私は思います。
自分を責めないでください。
子供たちと一緒に成長していけばいいと思っております🍀*゜
ちなみに私の子は、生後1ヶ月でソファから落ちました。上の子が抱っこしようと引きずって落としました( ✋˙-˙)泣いたしその後特に何も症状なかったので様子見てました😊
後遺症が心配と言ってましたが、後遺症が起こる前に何かしらの症状が出るので、でなければ大丈夫です!
頑張りすぎないように、やっていきましょ🎵
![ぽこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこたん
愛さんの言ういい母親って
ずっと子ども達を目離さずに家事しながら自分の事もして
自分がいっぱいいっぱいなっても
イライラもせず常にニコニコでお子さん達の相手をすることですか??
ママだって人間だし子ども達も自分の子とはいえ第三者です
イライラもするし自分もメンタルが常に安定しているわけでもないし、、、
愛さんは母親失格って言ってるけど
母親失格なら子どもの心配しないし
叱りすぎたって反省もしないと思うし
自己嫌悪にもならないと思います
ってことで母親失格じゃないすよ!
お子さんのことを思ってるからこうやってママリにも質問してるんですよね?
そんな人が母親失格なわけないじゃないですか😂💓
気をつけてても怪我はするし
しっかり病院につれていってるから
とにかくいつも通り過ごされてるみたいで赤ちゃんはよかったです!
息子さんに関しては
ママイライラしちゃって強く言ってごめんね、大好きだよってぎゅーしてあげてれば分かってくれると思います
言葉は分からずとも気持ちは伝わると思いますよ☺️
私も強く怒ってしまった時はそうしてます!
もう今は寝ちゃってたりするかもですが
そういう時は明日朝起きて大好きぎゅーしてまた頑張りましょう💓💓
ママだって人間!!ファイトー!
![ばばちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばばちゃん
私も同じです。
幼稚園ではたらいていますが、仕事とは全く別物で。。。いっぱいいっぱいになるし、上の子にイライラして怒りまくります。
旦那にもイライラします。
ほんとに毎日自己嫌悪。でもうまくいきません。
でもやっぱり子どものことかわいいです♡寝顔みてると癒されます。
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
日々の育児お疲れ様です。
毎日疲れますよね。
私も不注意で真ん中が階段10段くらい落ちてしまいました。
本当に焦りました。
幸い、事なきを得てます。
長女の事もよく叱ります。
世の中のお母さんみんな必死です。
自分を責めないでくださいね。
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
お子さん大丈夫でしたか?
うっかりもイライラも自己嫌悪もありますよ!
母だって人間だもの。
肩の力を抜いてここで愚痴っていきましょう\(^o^)/
コメント