

もうすぐで生後5ヶ月の子どもがいます。 生後3ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになり 夜中授乳で起きても飲み終わった後、またすぐに 寝てくれていました。 4ヶ月にはいってからしばらくの間 すぐ起きちゃったりと睡眠退行がありましたが それも終わりまた寝てくれるようにな…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月なのですが、泣いた時だけ鼻水が出ます。 特に咳や発熱などの症状はなく機嫌もいいです。 これまで泣いたとに鼻水が垂れてたことはなかったので 病院を受診すべきか悩んでいます。
- 生後3ヶ月
- 病院
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2






完母の方教えてください…! もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。 最近夜まとまって寝てくれるようになったので、1日の授乳回数が5.6回になりました。 回数が少なくなったので母乳が減らないか心配なのですが、皆さんどうされていますか…?
- 生後3ヶ月
- 母乳
- 完母
- 授乳回数
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月にもうすぐなります 半袖肌着+長袖ボディスーツ+薄手の長袖ロンパース+夏生地の薄いスワドルアップ この組み合わせって、室温何度くらいの服装になりますか ※夜寝る時の想定です 組み合わせが意味不明とかは、なしでお願いします😂
- 生後3ヶ月
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の女の子です。生後3ヶ月の終わり頃から何故か泣く時に「あう!あう!あう!」と泣く時があります。普通にぎゃーんとかふぇーんと泣く時もあるのですが、可愛くて面白くてちょっと笑ってしまいます。 同じような泣き方した方や違う泣き方でも特徴ある泣き方する赤ちゃん…
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 泣く
- はじめてのママリ
- 2



皆さん、ベッドで寝ていますか?🤔 床に布団を敷いて寝ていますか?💭 皆さんならこの場合どうされますか? 1歳1ヶ月の娘が生後3ヶ月くらいからベビーベッドは寂しくて嫌がるので、大人のベッドで寝ていますが、 今までは娘の方にベビーベッドを置いてベッドガード代わりにし、足…
- 生後3ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 布団
- 値段
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後3ヶ月の息子を完ミで育てています。おりものがまだ出てていつまで続くのでしょうか?帝王切開で産んだのですけど…生理も再開はしてますが不定期で。いつ頃に産前のようになるのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- おりもの
- 生理
- 帝王切開
- 息子
- はじめてのちさと
- 2
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード