

生後5ヶ月の子を完母で育てています👶🏻 生後3ヶ月から睡眠退行が始まりそこからずっと1時間〜3時間おきに起きます、、、 完母なので自分も眠くて毎回授乳して寝かしてしまっています、それが良くないんでしょうか?毎回毎回授乳で寝ているので眠りが浅くなった時におっぱいがない…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月です。 ミルクの調乳についてなのですが… いつもは赤ちゃん用のお水でミルクを冷ましてるのですが、普通のお水(いろはす)で割っても大丈夫でしょうか? 赤ちゃん用のお水を切らしてたのを忘れてしまっていて…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3






お子さんを仕事の都合などで 生後3ヶ月や4ヶ月から保育園などに 預けられてる方いらっしゃいますか? ミルクや離乳食、 うつ伏せ寝など、不安なことは ありませんでしたか? また、預けて良かったことはなんですか? 教えてください!
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1






夫に「おれ、子育て向いてないかも」と言われました。 今年7月に女の子を出産しました。 もともと、夫が子供は3人欲しいとか、早く子作りしないと後で後悔するよなど結婚当初から言われていました。 ですが、私が子供を産んで育てて行く決心がなかなかできず、結婚4年目からや…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 哺乳瓶
- 子作り
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後3ヶ月、目が合いません。 生後3ヶ月の男の子ですが、目が合いません。 顔を覗き込んだりすると、あからさまにそらされます。 抱っこなどでも、違う方向を向きます。 母親から「目が合わないけどこの子、頭(発達)大丈夫?」と言われたのがすごく気になり、調べてみると目が合…
- 生後3ヶ月
- オムツ
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9





生後1ヶ月から生後3ヶ月くらいのおこさんいる方、この時期の夜間授乳は赤ちゃん主導ですか?それのも親主導ですか? 生後1ヶ月の娘がいますが、こんな感じで夜間授乳対応してます! 19時半 お風呂上がりに授乳 23時半 私が寝る前に授乳(親主導) 3-5時 起きた時に授乳(赤ち…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5



赤ちゃんにテレビ見せていますか?? 生後3ヶ月の赤ちゃんですが 前まではテレビついてても見なかったのに見るようになりました📺 テレビを見せてるとご機嫌でいてくれるうえに 向き癖の改善もできちゃうので見せちゃってるんですが 目が悪くなったりあんまり良くない気もしてて。…
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- テレビ
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 6




関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード