
新生児の母乳量について悩んでいます。生後4週間で、母乳の量が少なく、1ヶ月で120mlは無理かと思っています。体重は増加していますが、今後母乳量は増えるのでしょうか。
完母で新生児育ててます!
現在生後4週間目で、あと1週間で生後丸1ヶ月経ちます。
本日、母乳量2回測定してもらった結果
1回目 76ml
2回目 68mlでした。
1回目と2回目の間は3時間ちょっと空いています。
2週間検診から本日までの10日間で34g/1日の増加でした。
ネットで見ると生後1ヶ月のミルクの目安が120から160mlなんですけど
あと1週間で120なんて飲めるはずないですよね?
もちろん体重増加してるので足りてるのだとは思いますが…
このまま飲む量が少ないまま私自身の母乳量も増えるのかななんて思うんですけど
例えば生後3ヶ月で本当に160mlなんて出るんですかね??
退院の日でも75くらい飲んでたので
そこから全然増えてないんだとびっくりで…😭
- ke
コメント

はじめてのママリ🔰
私も気になって助産師さんに聞いたことあります!
大体母乳だと80〜120出るって言ってました。
200とか出る人はほとんどいないらしいです🤔
2週間健診の時に80ml飲めててこれなら完母で大丈夫と言われました。

はじめてのママリ🔰
もう少し出てもいいかなと思いますね💦
このまま続けていって増えるかどうかかと。
増えなきゃその分頻回になるか、足りなくて落ち着かずどうにもならないならミルク足す必要は出てくると思います🥲
増えれば全然200とか取れますよ〜
-
ke
今日も飲み終わった後に助産師さんに診てもらったら
まだ溜まってるねぇと言った感じで、
まだ出るのにもうおしまい!とされちゃいます…
実際搾乳の100mlを哺乳瓶で飲ませると80くらいでやめちゃうんですよね💧
このまま需要通りに作られ続けるともちろん減ってきますよね💧- 12月27日
ke
その後も完母ですか??
頻回で辛いってことはないんですけど
これが一生続くならつらいなと思いまして😂
はじめてのママリ🔰
完母です!
夜は10時間近く連続で寝るようになりましたよ〜!
ke
わぁすごいです!10時間も!!
とりあえず3ヶ月くらいは頑張ろうと思います😂!