
コメント

はじめてのママリ🔰
今日だけならたまたま怖い夢見たとか、少しお腹空いてたとかかもですね🌙
これが今後も続くなら夜泣きスタートかもしれません…
不安にさせるようで申し訳ないですが、うちの子も生後2か月まで夜通し寝る子で、周りからも親孝行だねーネンネできて偉いねーと言われてました。3か月になった頃、夜中に泣く日が突然やってきて、それからは泣く頻度、泣く時間がどんどん増えて行って抱っこじゃないと寝なかったり、ベットに置くと泣いたりエスカレートしていきました😭
はじめてのママリ🔰
今日だけならたまたま怖い夢見たとか、少しお腹空いてたとかかもですね🌙
これが今後も続くなら夜泣きスタートかもしれません…
不安にさせるようで申し訳ないですが、うちの子も生後2か月まで夜通し寝る子で、周りからも親孝行だねーネンネできて偉いねーと言われてました。3か月になった頃、夜中に泣く日が突然やってきて、それからは泣く頻度、泣く時間がどんどん増えて行って抱っこじゃないと寝なかったり、ベットに置くと泣いたりエスカレートしていきました😭
「生後3ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐶
夜泣きがいつかくるのかとヒヤヒヤしてます……
その後夜泣きはいつ頃まで続きましたか?😭
はじめてのママリ🔰
実は今も夜泣きしてます😭
夜中に3回〜6回くらい起きるようになりました💦
新生児の頃によく寝てくれていた分、今泣いてるんだろうなと思うようにしてます😩
🐶
3〜6回、、、!
私は来年には復職するので、夜泣きが始まったり、起きる回数多いときついですね…😭
ただ成長の証ではありますもんね…!!