

旦那のオムツ替えについて質問です もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育ててます。 新生児の頃は実家だったので、そこはカウントしませんが、もうすぐ3ヶ月になるというのに、旦那は娘のうんちの時のお世話はしたことないです。 おしっこの時も、いまだに一人では出来ず、 (3ヶ月…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 新生児
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後3ヶ月です。 暑い日の抱っこ紐について教えて頂きたいです😣 服装や紫外線対策は皆さんどの様にしていましたか? 靴下やレッグウォーマーは今まで通り履かせた方がいいのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 抱っこ紐
- 服装
- 紫外線対策
- 靴下
- m
- 1


お宮参りについて。 今週末に近くの神社へ夫婦だけでお宮参りに行こうと予定し、色々と準備を進めてました。神社にはタクシーで行き、写真は出張撮影にお願いし、撮ってもらう予定にしていました。そのために着て行く洋服も準備していました。 が、コロナがまた増えていることも…
- 生後3ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 生後1ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 5

今3人目を妊娠中で、 3人目の産後すぐから上2人の保育園の送迎に 行かないといけません😥💦 その際の新生児用の抱っこ紐を探しています! 横抱きできる何かがいいなぁとは思っていますが 2人目の産後用にコニーを購入済みです。 が…2人目の産前に緊急事態宣言が発令されて 1番上の…
- 生後3ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- 新生児
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後3ヶ月で最近寝相が悪くベビー布団から落ちてしまいそうです💦 ベビーベッドではなく床で寝かせているので周りの柵というかそのようなものでいいものがあれば教えて頂きたいです🙇♀️
- 生後3ヶ月
- ベビー布団
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 2

【夜中に起きる娘】 来週で生後5ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月の頃は夜通し寝てくれましたが、 生後4ヶ月になった頃から夜中に起きるよ うになりました。 泣くわけでもなく体を動かしたり指しゃぶ りしたりしています。 オルゴールを鳴らすと落ち着くときもあれ ばミルクを…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3




これは、睡眠退行ですか?😂 生後3ヶ月頃からはまとめて寝てくれるようになり 生後4ヶ月少し超えたくらい、昨日初めて ギャン泣きではないですが、3回ほど ふえーーーんがずっと続き、抱っこして泣き止んでを 繰り返して、朝ミルクで泣きました 睡眠退行いよいよか、、😥? どれ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 生後4ヶ月
- ギャン泣き
- 睡眠退行
- 初めてのママリ⭐️
- 2


ロンパースタイプの服は何ヶ月頃まで着せてましたか?? 娘がNICUに入院中で、早くて退院が生後3ヶ月頃と言われ新生児用で買った服はもう着れないのかな…と
- 生後3ヶ月
- スタイ
- 新生児
- ロンパース
- 服
- rerere♡
- 7

起こさず置くコツ教えて下さい😥 もうすぐ生後3ヶ月の男の子です! 今は授乳クッションの上で、おっぱいあげてたら寝ました。が、置くとすぐ起きます。 18時過ぎに抱っこで寝たので置いたら失敗し、それからずっと起きてるのでなんとか寝させたいです😭💦毎日ではないですが昨日もこ…
- 生後3ヶ月
- 授乳クッション
- 男の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 6




便について質問です! 新生児:10回 生後1ヶ月:1-2回 生後2ヶ月:0-1回→出ない日の翌日綿棒浣腸で1回 生後3ヶ月:1-3回 生後3ヶ月になって、回数が減っていた便が増えました。ただ、量的には同じで、以前一回で出てた量を3ヶ月に分けてします。月齢と共に減るっていうのはわか…
- 生後3ヶ月
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0





関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード