





生後2ヶ月すぎてから夜21時からぶっ通しで8時まで寝る息子👶深夜はフガフガ1人でたまに言ってますが拳しゃぶりをして睡眠してます。寝る前もミルク200あげるとゲップの時からもうウトウトし始めて、ベッドに降ろすと勝手にセルフねんねしてくれます🥲もうほんとに手のかからない子…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ
- 3








明日で生後2ヶ月になる赤ちゃんの授乳間隔についてアドバイスをください🙏 夜は3時間くらいで起こしてくれるので授乳していましたが、日中は4〜5時間あくことも増えてきました。 今まではだいたい3時間30分くらいでこちらの判断であげていたのですが、ここ数日は本人が欲しいと泣…
- 生後2ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後2ヶ月 寝る時に手を握らないと泣きます。 朝昼夜寝に関わらず、寝かしつけのやり方として、布団に置いて上から覆い被さり、両手を動かないようにやんわり押さえるとすやーっと寝ます(+ホワイトノイズ) 夜は5分ほど押さえて手を離すとそのまま4時間半くらい寝ますが、…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1

指しゃぶりについて 生後2ヶ月前くらいから指しゃぶりをし始めたのですが、最近眠たい時や不愉快で泣いている時に頻回に指しゃぶりをするようになりました。 困っているのが寝かしつけの時です。 いつもお風呂上がりに授乳したらウトウトするので、そのままホワイトノイズをか…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




いま生後5ヶ月です。 生後2ヶ月半から夜間授乳なく 朝まで寝てくれてます。 時々ぐずる事もありますが。。。 今日支援センターに行ったら 夜間におっぱいをあげてなくて 朝まで寝ると伝えたところ、 朝おっぱいが張りすぎるのはダメだから 途中で吸わせて朝のおっぱいの 張りを…
- 生後2ヶ月
- 体重
- 生後5ヶ月
- おっぱい
- 支援センター
- 767676
- 3

生後2ヶ月で保育園に入れることってやっぱり悪いことでしょうか? ごめんなさいとても悩んでいるのでできれば批判的、責めるコメントはやめていただきたいです。 家計の状況としては、 お恥ずかしいのですがキツキツです。 私が働いてなんとかしている状態ですが、 切羽詰まっ…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- つわり
- 旦那
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 10

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード