年子におすすめのベビーカーありますでしょうか? 上の子は生後10ヶ月、下の子は新生児の為、二人とも歩けません。 後ろに立つタイプは✗です。 実際使うときは上の子が生後11ヶ月〜、下の子が生後2ヶ月〜という感じです。
- 生後2ヶ月
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- ベビーカー
- 新生児
- プー
- 5
生後3ヶ月の男の子ママです。 寝かしつけが上手くいきません。そして泣き叫ぶ息子にイライラしてしまいます。 生後2ヶ月くらいまでは授乳→抱っこ&トントンで昼も夜も寝ていたのですが、最近はおっぱいがないと寝ません。 おっぱいで寝落ちだと眠りが浅くてすぐに起きてしまい、…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後2ヶ月です!ミルクを1時間後に吐き戻しました😭 いつもより量が多かったので心配なりました😭 病院へ連れていく🏥時って熱があったり具合悪そうだったり してる時ですか??
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 病院
- 熱
- 吐き戻し
- 男の子ママ🔰
- 3
0歳の時ドーナツ枕使ってないけど、頭の形めっちゃ綺麗だよって人いますか🙂? 現在生後2ヶ月なのですが、今は綺麗な形してますが予防のために使った方が悩んでます💦エスメラルダの枕あるのですが、使うと寝苦しそうで😵💫 使っていないけど気にかけてたって人は何かされてましたか…
- 生後2ヶ月
- エスメラルダ
- 0歳
- 上の子
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 9
抱っこ紐 おすすめありますか? 生後2ヶ月の息子育ててます 今はベビービョルンの抱っこ紐使ってます でもあまりしっかりしてないし結構肩にきます 負担軽減できるしっかりした抱っこ紐がいいんですが これ良かったよ!みたいなのあれば教えて欲しいです!
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 子育て
- ベビービョルン
- ママリ
- 4
生後2ヶ月にもうすぐなります。(完ミ女の子) 生後1ヶ月までは割とミルク飲む子で100-120を飲んでいました。 しかし生後1ヶ月半頃から現在まで100飲み切ることはたまにあるくらいで基本60-80です。 吸いも甘くて、力強く吸ったかと思えばすぐパクパク甘噛みしてるだけで吸ってい…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 女の子
- 生後1ヶ月半
- 初めてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月の女の子です👧🏻 あまり泣かず心配です。 生後2ヶ月頃からあまりお腹が空いたで泣かなくなり、指しゃぶり&寝返りをするようになってからセルフねんねするようになりました。 泣く時は、うまく寝れない時や究極にお腹が空いた時、おもちゃをとって欲しい時寂しい時、と…
- 生後2ヶ月
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後2ヶ月ベビーを育てています。 日中ご機嫌の時間が多く、 眠くてぐずらない場合 みなさんはそのまま遊ばせておくか、 ちゃんとお昼寝で寝かしつけるか、 どうされていますか??? 寝かしつければちゃんと寝ます。 が、ぐずってないなら遊ばせておいていいのかな でも1日の…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3
母乳っていつまで出てましたか? 混合希望でしたがほとんど出なくて生後2ヶ月でやめて、そこから約1年半吸わせてないのですがいまだに乳首をぎゅっとつまむとじわ〜と出てくるのでびっくりしてます💦
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 乳首
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後2ヶ月です。 完母で育てていますが、2週間前の新生児訪問の時よりも体重が600gも減っていました。 完母だと体重が増えずらかったり、減ったりすることってよくありますか? おしっことうんちは毎日15回近くしています。
- 生後2ヶ月
- 体重
- 完母
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード