
【生後4ヶ月 お昼寝】 数日前に生後4ヶ月になった娘を育てています。 生後2ヶ月頃からネントレせずとも夜はセルフねんねで夜通し寝るようになりました。(20時半から7時くらいまで) ただお昼寝が生後1ヶ月頃からずっと苦手で寝ぐずり+30分か45分程度しか寝れない+抱っこねんね…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後3ヶ月になったばかりです。 まだ自分の意思で手を動かすことができないと思いますが、眠い時やお風呂、ふと見ると耳の後ろ?や首元、顔を掻く仕草が見られます。かゆいのかな?とよく洗って保湿もしっかりやっています(ステロイドも何回か塗ったこともあります)が生後2ヶ月す…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3


最近あーうーとか声を出したり、 こちらの行動に反応して 笑顔が返ってくるようになりました! この時期におすすめのおもちゃや ふれあい遊びがあれば教えてください☺️ 生後2ヶ月になったところです! プーメリーと布の絵本、ラトルはあります🌟
- 生後2ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2




皆さんにお聞きしたいんですが、今生後2ヶ月の娘を育てるママです。 昨日娘をおじいちゃん(旦那側)がお風呂に入れるねぇーとお義母さんに言われてなんかすごい嫌で、自分自身おじいちゃんとお風呂に入りたくなかったし入ったこともないのがあって、とりあえずその場は首も座っ…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 義母
- 義両親
- お風呂に入れる
- ひーちーくー
- 5

母乳が増えません。 生後2ヶ月半の男の子を育てています。 ずっと混合でしたが完母に移行したく1ヶ月半ごろから頻回授乳を頑張り始めました。 それまでは授乳がうまく行かず保護器を使ったり、あんまりギャン泣きしてしまう時は飛ばしてミルクをあげてしまったりしていたので増…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 男の子
- 保護器
- はじめてのママリ🔰
- 2



義実家に行きたくありません😥 旦那のご両親は離婚していて、お義母さんは別の男性(Aさんと呼びます)と再婚しています。 旦那は中学生の頃からお義父さんと暮らしていたのでお義母さんとは疎遠で、お義母さん方の実家には滅多に帰らない為、息子が産まれるまでは結婚の挨拶のとき…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 義母
- バウンサー
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4



哺乳瓶 乳首 生後2ヶ月ごろからMサイズ(生後3ヶ月から)のもの 使ってた、使ってる方いらっしゃいますか? 理由も教えていただきたいです💭
- 生後2ヶ月
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 3










関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード