


ママとママ以外の人の区別っていつ頃つきますか? 現在、生後2ヶ月の女の子なのですが… ここ最近 パパでも泣き、毎日一緒にいる祖父母でも泣くように😓 そして、私が抱っこを変わった途端、泣き止むんです。 どんなに大泣きしてても、ピタリと止まるので え?わかってるの?と…
- 生後2ヶ月
- 女の子
- パパ
- 泣き止む
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 9


ちょっともやもやします。 私の実家はどちらかと言うと毒親で両親別々に同じ町内に住んでます。2人ともお金にルーズで計画性がなく自由です。 母の家が汚くて産後は義実家にお世話になりました。 私の母は私が自宅に戻ってからも様子を見にくるのは生後2ヶ月に入ってから1回のみ…
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 家事
- 産後
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜泣き?睡眠退行? 生後2ヶ月くらいから夜は21時に寝て朝までぐっすりだったんですが5ヶ月過ぎてから2日に1回くらい夜中に泣くようになりました。 ミルク飲ませたりあやしたりで寝てくれますが2時間だったりで起きちゃうこともあります。 夜泣きなのか睡眠退行なのかどっちです…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 生活リズム
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後2ヶ月の子供の授乳時間が6〜7時間弱空いてしまいました。脱水になってないでしょうか?5時間の壁っていうのは何ヶ月ごろまで必要でしょうか?私自身疲れて寝てしまい、赤ちゃんもギャン泣きしていなかったので気づかず寝てしまっていました。。
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後2ヶ月です。 さっき大量に吐き戻しました。 多分飲み過ぎとゲップが出てないのが、原因なのかなと思います。 その後に飲ませても大丈夫なのですか? ちなみに完母です
- 生後2ヶ月
- 完母
- 夫
- ゲップ
- 吐き戻し
- やさ
- 1











綿棒浣腸してぷりって出て終わってしまった😣 2日ででないからきっとまだしたいみたい オナラぷってしてる😣😣 おなかいたくてないているってなったとき ままさんならどうしますか? 生後2ヶ月です😢😢
- 生後2ヶ月
- 綿棒浣腸
- オナラ
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード