
コメント

ママリ
2ヶ月で上の子からもらいなりました。
たん絡みの咳から始まり、鼻詰まりもあり37.8度。授乳後オェ〜と結構な量を吐いた時は焦りました〜。
病院行って鼻風邪のお薬を貰い悪化あれば入院って感じで、、
上の子とは寝る時だけ別室にしました。夜授乳も鼻が詰まってるのか苦しそうでしたがまぁまぁ飲めてるしおしっこも出るし熱は37.5以下で経過してたので受診せずもらった薬を飲ませて鼻水吸引頻回にしてました。
症状のピークは3〜4日で1週間後には少しの咳だけになり幸い入院せずで大丈夫でしたが怖かったです💦💦

ぶーちゃん
先週、新生児でRSにかかり入院しました😭
発症して4〜5日が症状のピークで呼吸状態が悪くなる可能性があるみたいで、幸い娘は熱もでず、咳と鼻水だけで肺炎などにもならなかったので発症から7日目まで様子を見て退院になりました!
入院中は吸入と鼻水の吸引を定期的にしてもらいました!
母乳の飲みも良かったので点滴はしませんでした😌
早く良くなりますように、、、
-
ちい
新生児でかかるなんてそれは大変でしたね😭
今発症からいえば5日目で
退院は週明けの予定です😭
本当💦吸引してもらったら
つかの間は楽そうです。
ありがとうございます☺️- 7月29日

yui
うちの子3ヶ月なりたてでRSになりました!上の子からうつりました!!
ミルクの飲みが悪かったので、入院になりましたが、3日ほどで退院、その後1週間くらいで咳が落ち着いてきましたよ😌
ちい
我が家、熱はないものの
鼻水、咳今ピークです😭
日曜日から発症していて今5日目です💦
結局今日の診察で入院になってしまいました😭
コメントありがとうございます🌼